2009年10月25日日曜日

留学すると性格がきつくなる?

なんか留学するとみんな性格がきつくなっていってるような気がする。もしくは自己中心的に。
自分自身は気をつけているつもりだけど、もしかしたらきつくなってるのかも知れない。そうなったら嫌だな〜。再来週からボランティアが始まる。授業以外で日本人との付き合いも減るから、誘われても断る理由ができるのでちょっとうれしい。

2009年10月22日木曜日

妊婦ちゃん

私も台湾にきたばかりのとき、地下鉄内で椅子に座るかと聞かれたけれど、残念ながら子供は永遠に産まれないのよね( ̄▽ ̄;)
ちょっと似ていると思われる・・・

面倒なことが多いわ

「うざい」と言う言葉はあまり好きではないので使いたくないのですが、最近はうざいと思うことが本当に多い。

ちょっと面倒なのでしばらく日本人と付き合うのは控えよう。
交換留学生が中国語クラスを無料で受けることはそんなにずるい事かしら・・・。
メールを見てもすぐに返事をしない人。断るなら早く断ってよ。こちらから聞くまで返事をしないなんて全くもう・・・・。(;_;)

クラスで苦手な人がいる。会話の練習をするとき、私の発音を直すんだけど、あなたに直されたくないよ〜。あなたが思い描いている発音になるまでなんで何度も言い直されなきゃならないのよ。先生じゃないんだから勘弁してよ、ホント外国人は自分の発音に自信を持っているみたいだけど、その自信はどこから来るんだよ。人の発音をどうこう言う前に自分の発音を気にしてください(><)

政治大学の手続き。交換留学は相互平等の原則とか言っちゃってるけど、ぜんぜんうちの大学と平等でも何でもないじゃん。うちの大学のほうが手厚い支援だよ。ぼったくりだ〜(><)

台湾の生活も少しずつ慣れてきたので、自分の心の平安を乱すできごとは切り捨てていかないとね。大学の手続きだけは切り捨てられないので、残すとしたら3番目だけですね( ̄▽ ̄;)

2009年10月21日水曜日

人付き合い

最近こちらで仲良くしている人からよく愚痴を聞くことが多い。
ほとんど人付き合いに関するものだ。
私は第一印象でこの人だめかもと思った人とはなるべく関わらないようにしている。
だいたい第一印象は外れない。
この友達は、そういうのは自分の世界を狭くするからなるべくその人を嫌いにならないで、良い所を探そうとしようとするとのこと。
でも人の愚痴って言ってても、聞いてるほうも全然楽しくない。
言った方はすっきりするけどね。
でもそれほど仲良くない人のために自分の気持ちを悪くする必要があるのだろうか?
愚痴を言わなければならないような人と付き合うくらいなら、中国語の単語を一つでも覚えたほうがよっぽど得策ではないだろうか。例え自分の世界を狭くしても、私にとって、自分がこの人はだめだと思う人と良い所があるはずと思って付き合うよりも、よっぽど有益だ。
私は知り合いも友達も少ない。でも、友達に人とは長く深く付き合ってる(と自分では思う)
年齢を重ねると、その場限りの友達よりも長く付き合える人を選びたい。その場限りの人と付き合うために自分の時間を無駄にしようとは思わない。それがたとえ私の世界を狭くしたとしてでもだ。はっきりえば、そういう人との付き合いによって知り得る世界なんてたかが知れてると思う。ということを私も言えたらいいんだけどね〜ははは。

2009年10月17日土曜日

毎日いろいろ

今日寮で洗濯しようと思って廊下を歩いていたら、私のスリッパの音がうるさいと寮生の母親らしき人(学生ではないし、寮の部屋にいたから多分母親だと思われる)から言われた。感じの悪い言い方ではなかったけど、子供の代わりに親が言うってどういうこと?それに私のスリッパの音がうるさいなら、外国人の話し声はもっとうるさいよ。言う相手違うんじゃない。それに、なんか言うためにわざわざ戸口で待ち構えているのは感じ悪わ〜。
きっと子供から寮がうるさいうるさい言われて、心配で言ってきたのかもしれないけど、過保護なのもいいかげんにしてくれ。大学院生にもなって、他の人に静かにしてくださいも言えないような子供を世に送り出さないでくれ。
別の部屋の子から聞いた話だと、その子のルームメーとがある日突然家に帰ったそうだ。理由はというと親が子供がいなくなったことに耐えられなくて連れ戻したとのこと。子供が寮生活に耐えられなくなったからではない。
台湾の親もいったいどうなってるんでしょうね。
でも日本も変な親多いし、もしかしたら日本のほうがひどいかもしれない。
何だか最近全然良い事ないな〜(;_;)

困った質問

中国語の授業のとき、よくあなたの国と台湾の違いは〜とかという質問問題がある。クラスメートの一人から台湾と日本の文化の違いはという質問があった。私は似てるけど違うと言った。そんな大きな問題どう答えるんだよ。そうしたら彼は英語で(ちょっと今中国語の授業ですよという私の心の叫びは無視されたが)日本が台湾を植民地にして、それで何やらかにやらと言って、だから台湾と日本は似ているんだとのこと。アメリカ人二人はもろつまらなそうな顔をして、私もまあ聞いていたけど、そうは思ってなかったから、日本人の曖昧笑顔でスルーした。で、私はというと台湾では話す言葉を除いたらまあ日本にいるときとそれほど生活はかわらない。だけど日本とは全然違う。似ているから暮らしやすいというよりも、似ていないところが多くても日本人にとって暮らしやすいという思いのほうが強い。
じゃあ韓国と日本は似ているかといわれたら、どうなんでしょうね。植民地時代の日本の影響を受けたものがそれぞれ韓国と台湾に残っている物とは何か調べることができるなら、彼の論に反論できるかもしれないけど、私にはそのやる気も英語力もない。


2009年10月15日木曜日

うるさい外国人

今学期から来た留学生は全学期に比べて最悪だ。
話し声は大きいし、12時過ぎてもうるさいし。
公共設備(シャワーとかトイレとか)の使い方も汚いし、水はそこらへんにこぼすし。
9月は熱いのと彼女達の騒ぎ声でゆっくり眠れなかった。
10月はちょっと良くなったかなと思ったけど、それは私の判断ミスだ。単にうるさいのに慣れたのかもしれない。
今週の日曜日、2時頃に騒ぎ起こされる、月曜日1時頃まで騒ぎ寝付けない、火曜日うるさかったけど耐えられた、水曜日、3時頃起こされたうえにずっとしゃべり続けてる、さすがに毎日だと怒り心頭だ。月曜日は「excuse me.」と優しく声をかけたが、水曜日はもう腹が立ったので「shut up!」。すっきりした。
でもあまり効果がなさそうなので、何か対策を考えなければ・・・。

2009年10月14日水曜日

私が何をしたって言うのかしら?

大学のほうの授業に私の他に正規の日本人留学生がいる。
印象も悪かったので、できるだけ関わらないようにしていた。
授業中に先生が、コメントを求めてきた。当然私は、難しい・・・と言ってパスしてもらった。彼女の番になって、彼女が発言した。発言することはすごいと思う、だけど私が聞いていても論点がずれてる。(パスさせてもらった私が言うのもなんですが・・・)そこで彼女が言った単語が先生が聞き取れずにいた。先生が英語で言ってもいいよと言ったけど、彼女はかたくなに中国語を言い続けていた。先生が私に助けてあげてと言ったが、私も当然助けられないが、日本語で「それは日本語でどういう意味なの?」と聞いてみたが無視された。特に何をしたわけでもないけど、無視しなくてもいいんじゃな〜い。私が本当あなたに何をしたと言うのよ?
隣の男性が聞いたら、彼女は隣の男性に助けを求めた。そうね私じゃ役立たずかもね。
で、男性は彼女の言っている単語を先生に説明。彼女の言いたかったこと「公共結構」、どうやらこういう中国語は存在しないようだ。そんなわけで彼女のコメントはいったいなにを言いたいのかわらかないまま終わった。
ただ、彼女のコメントから察するに、「公共機関」か「公共部門」という意味で言ってるような気がする。「結構」、この単語は、構成、仕組みとかという意味なので、「公共構成」、とか「公共構造」とかみたいな感じになるのだろうが日本語にしてみてもわからん。(><)


語学を勉強するスタイル

カナダに行った時もそうだったけど、東洋系というかアジア系は辞典を持ってくる。西洋系の人は持って来ない人が多かった。
ここ台湾でも同様であるというか、より顕著である。
私といつも練習相手になるアメリカ人もご多分にもれず辞典を持って来ない。
この単語の意味はと聞かれると、英語で答えていた。そしたらこともあろうに、簡単な中国語で教えてくれと言ってきた。私はあなたの先生ではないのだから、そんな要求しないで欲しい。自分の中国語の練習になると思う人もいるかもしれないが、以前のクラスで教えた人に、正しく教えたにもかかわらず、私が間違って彼女に教えたと言いだされたので、基本的には人に教えたくない。だから自分で辞典を調べて欲しいと思う。それか予習して来て欲しい。
「自己查(自分で調べろ)」と言えたらどんなにすっとするだろう・・・

2009年10月10日土曜日

東方神起な週末

昨日東方神起のCDを3枚買った。東方神起以外にも衝動買い。昨日は大人買いをしてしまった。iTunesが使えるようになったので、ダウンロードしてもいいのですが、台湾はCDが安いので買った方がお得なので買った。きっと帰国する頃には、まだまだ増えてそう。今日は買ったCDを聞きながら宿題をしてます。でもあんまり良いアイデアが浮かばない(^-^;。宿題は自分が経営するとしたらどんなレストランにするかの紹介。そのうえ月曜日はテストがある。大丈夫か?自分。

昨日は北海道で中国語を教えてくれていた、一時帰国中のTさんとお食事。Tさんのお母さんが作ったという「油飯」を頂いたのですが、激ウマでした。屋台のものとは全く違う。
ごちそうさまです〜(^-^)


2009年10月8日木曜日

いろいろな人がいるのね・・・・

私が住んでいる寮のトイレは共同である。そして時々流し忘れる人がいるらしい。ある外国人が、英語で流し忘れるなんて信じられない、流すのは義務だみたいな張り紙をした。
私が今日トイレから出て手を洗ったら、外国人が、今トイレを使ったかと英語で聞いてきた。私は使ったと答えた。そしたらどのトイレだというんで、そこだと指差したら、じゃあいいと言われた。例え同じエリアに住んでいたとしても、いきなり初対面でどこのトイレ使ったと聞かれるなんて夢にも思わなかったよ。私のほうこそ言いたいよ、学期が新しくなってからのほうが、トイレも洗面所も汚くなったし、12時以降も洗濯機使ったり、話し声はうるさくて眠れなくなったし、こっちこそ勘弁して欲しいよ、と英語で言えたらどんなにいいだろう。全学期の外国人は廊下であったらこんにちは(中国語)って言ってくれたし、中国語も話せたし、12時過ぎに廊下でテレビ電話する人もいなかったよ。
留学生の多くは、奨学金をもらって台湾に来ているそうだ。だから来てやったみたいな人も多く、全然中国語を勉強する気がない。国際化かなんだか知らないけど、誰でも来てもらえればいいという問題じゃないと思う。と言いつつ、私も外国人、そう思われているのかもね。

風邪引いちゃったよ

昨日寒かったせいか喉の調子があまり良くない。
今日はちょっと寮で勉強しよう。中国語クラスもクーラーがんがん効いてるからな〜
ルームメーとには申し訳ないけど、ひどくなるよりはましだ。
おそらく昨日の授業が原因しているのだろう。冷蔵庫にいるみたいだった。
寒いので先生にクーラーを切ってもらったけど、別の人が暑いので窓を開けた。
寒くてしょうがなかったよ。
それにクーラーが強いと空気が乾燥しているような気がする。
今日はずっとのど飴とマスクをしていよう。

iTunes

ここ数日iTunesの調子がおかしかった。Podcastが全然ダウンロードできないし、iTunesストアにもつながったりつながらなかったりしていた。でも昨日いきなり復旧していた。おかげでたまりにたまっていたPodcast約1週間分がダウンロードされ、聞くのに一苦労だ。
Podcastで聞いてるのはほとんど、簡体字の中国語、中国の中国語だ。
最近中国の中国語、簡体字の中国語を忘れているので、少し思い出そうかと思ってる。日本に帰ったときに中国語のテストを受けるならすべて中国の中国語だ。日本人にとってありがたいことは台湾の繁体字は日本の漢字に似ているため、かなり勉強しやすい。だけど微妙に違ったりするので注意が必要だ。例えば「様」なんかは、台湾の中国語だと「樣」ぱっと見同じに見えるけど、右側の下の部分は「永」になってたりする。そんな微妙な違いが結構あったりする。ちなみに簡体字だと「样」。でも、今はパソコンで書く事が多いので、こんな微妙な違いは、パソコンが助けてくれるので、楽になった。楽になった分覚えていないのが問題かもしれない( ̄▽ ̄;)

2009年10月6日火曜日

別の意味で帰りたい

寮の寮生が5人新型インフルエンザにかかったそうだ。
私が知っているだけで、政治大学内で8人だ。きっともっと発症しているに違いない。
寮を消毒したり、寮生を外出禁止にしたり、マスクを徹底したりしないのかな〜。
そういうのが台湾ぽいっていえばそうなんだけど、ちょっと不安だ。
明日から少し落ち着くまでマスクをつけようと思う。
異国で病気になんかなりたくないよ。特に新型インフルエンザには。はあ〜。
もし発症するなら日本で発祥したい。

2009年10月4日日曜日

台風

留学後初めての台風に遭遇しようとしています。
南部のほうでは、仕事も学校も休みのようですが、北部のほうはまだ大丈夫みたいです。
今回の台風は、フィリピンのほうが被害が大きいようで、台湾とフィリピンの間のあたりでちょっと停滞している感じです。これから北上するのかどうかはまだわかりませんが、10月の台風は勢力が強いそうなので、ちょっと心配です。
おまけに昨日は地震もあったし、自然災害は本当に怖いです。