2014年10月30日木曜日

お久しぶりのラングリッチ

最近自分のやる気がないことに加え、ラングリッチのお気に入りの先生が取れない、もしかしたら辞めたのかもしれず、ラングリッチもさぼり気味だったのですがが、このままではだめだと思い直して、ナイン先生を予約しました。
ナイン先生あたりでしたよ。よかった〜。すっごく久しぶりだったのですが、会話を盛り上げてくれ、随所の笑いを入れてくれ、楽しく授業できました。英語の先生になることが目標なそうで、教え方も上手です。今週の月曜日英語の先生になるための試験にパスしたそうですが、公立学校の先生になるにはポイントなるものをたくさん貯めなければならず、3年んの英語を教える経験(ラングリッチの経験は入らないそうです)とかセミナーへの参加とか、とにかくポイントが必要なそうです。もしあまりポイントがなければ誰も行かないような僻地の僻地の学校に行かされるそうです。
でもきっとナイン先生もちゃんとした経験を積むためにラングリッチから去ってしまうのかもしれませんが、新たにできたお気に入りの先生なので、まだまだ頑張って欲しいです。でもその前に私が頑張らないといけませんね。

2014年9月25日木曜日

いろいろ

すっかりブログがご無沙汰となっておりますが、ちゃんと(それほどちゃんとではありませんが)語学の勉強は続けています。もうちょっとしたらためているものとかもきちんと整理してアップしていきたいと思います。
今日もラングリッチちゃんとやりあmした。でもDMMは最近サボり気味。
就職活動をしておりましたが、ここ2ヶ月お祈りメールばかりに加え、面接では年齢のこととかけっこう言われて、やってみたい仕事があっても年齢で応募すらできなかったり、その度に落ち込んで浮上するのに時間がかかったりして、なんだか時間がもったいないような気がしてきました。今年はもう就職活動もやめ、来年は短期の派遣をして、お金が貯まったら旅行に行きたいなとかそんな生活ができればいいなと思ってます。

2014年8月28日木曜日

ラングリッチ 341回目

これを書く前にまだまだ書かなければならない学習記録があるのですが、今終わったので覚えているうちに書きますよ。
今日はリンディ先生
先日やった続きの記事をやりました。
http://www.rappler.com/move-ph/ispeak/67076-teaching-english-in-japan
驚いたのは、先生が前回やったあと、興味を持って記事の登場人物について調べていたことです。フィリピンの女性が日本で英語を教えた記事でもあったので興味があったのかどうかはわかりませんが、初めてでした。だからこそ人気もあるんだなと納得です。
今回の記事は私が以前研究していた分野と被る部分があって私にとって勉強にもなったのですが、先生にもし機会があったら日本に来て英語を教えてみたいですかと聞いてみたら、もちろんとリップサービスかもしれませんが答えてくれました。

社会保険労務士試験

1週間書いてない言い訳ではないのですが、8月24日の日曜日は社会保険労務士試験を受けておりました。その日は通訳案内士試験もありました。
社会保険労務士試験ははっきりいって拘束時間が長過ぎです。択一式も、選択式もあと1時間少なくしてもいいくらいです。ワカラナイ問題はワカラナイし、試験問題は1+1=2みたいな、答えは決まっている問題なので長く考えたからと言って答えが導き出せるようなものではないのです。英語の翻訳文を作るとか、時間をかけたほうが良い文章が作れるという類いの問題ではありません。しかも、途中退室は試験問題を持ち帰られないんですよ。
勉強もあまりしていなかったので、できはというと5割といったところでしょうか。午後の択一式の問題は持ち帰りができなかったので(終わって途中退室したので)うろ覚えの答え合わせでした。来年に6割を目指し、再来年は7割、そしてその翌年に8割くらいで合格したいななんてこと考えていますが実現できるか未定です。

ラングリッチ 336回目から340回目

1週間あいていましたが、勉強は細々と続けていました。
チェリル先生の後は、私のお気に入りの先生をかなり取れて満足授業でした。
チェリル先生、ベル先生、ビー先生、リンディー先生、ドレイザ先生です。
チェリル先生とは
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-26934432
エジプトのゲイのお話。
今回は発音を直してもらい、いつも苦手なこの発音のコツを教えてもらいました。
今日は真面目に勉強しました。フィリピンでもゲイの方は多く、先生にもたくさんのゲイの友人がいるそうです。
clothes - ''klowz''
clothe - ''dth''
deviant means going out of the normal
debauchery means immoral behaviour/act involving sex, alcohol or drugs
verdict means a decision made by a jury in court
bellwether means something that is used as a sign of what will happen in the future

ベル先生とビー先生は日本の技能実習制度についてやりました。
ベル先生の友人もどうやらこの制度で日本に来ているらしく、もうすぐ帰国だけど本人は帰りたくないと言っているそうです。制度とは別に日本人に英語で話そうとしても逃げられると言っているそうで、すみませんって気持ちになります。でも私も逃げるかもなんて言ってしまいました。

リンディー先生とは、
http://www.rappler.com/move-ph/ispeak/67076-teaching-english-in-japan
フィリピン人の女性が日本で英語を教えるという記事をやりました。この方はおそらく厚生年金を受給する最初のフィリピン人になるのではないかと書かれています。つまりそれだけ長い間日本で働いていたということなのですね。ビックリです。でも記事のメインはそれではありません。
記事が長くて半分しか終わることができなかったので、今日リンディー先生が予約できたので、残りをやりたいと思います。

ドレイザ先生は2ヶ月ぶりでした。
http://www.huffingtonpost.co.uk/2014/08/21/jean-marie-pire-qatari-princess_n_5697340.html
記事はベルギーの外交官がカタールのプリンセスのベールを取って訴えられるみたいな記事です。記事ではこのプリンセスの名前が明かされてないのですが、なんかそれがおかしくって、名前も名乗らない人間がどうやって訴えるんだよと。ベルギーは公共の場でフランスに習いベールを被ることは禁止なんだそうです。これが外交官じゃなく、警察官だったら事件になったのかと思ってしまいます。プリンセスは罰金も払い 、
She also faces up to seven days in prison for wearing the garment in public.
と書かれているので、刑務所に1週間入ったんでしょうかね。現在形だからどうなんだろう。
このハフポスはイギリス版なので、イギリスのムスリム関係団体の取組を掲載しているのですが、これはオクスフォードのムスリム教育センターのイマーンの方が、
who called the face veil an “ugly tribal contraption” and “alien cultural monstrosity”.
こんなこと言ってるらしいので、この辺りをもう少しやって理解したいと思ったところで時間切れでした。
この記事個人的に好きなので、違う先生ともやりたいです。





2014年8月20日水曜日

ラングリッチ 335回目

今日は久々のチェリル先生。がんばって朝早起きしましたよ。
やっぱり話していて楽しいです。
久しぶりと言われ、私も休暇中だった?と聞くと、ちょっと違うところで働いていて土日だけ教えてたとのこと。なるほど〜。で、今は元通りに働くようになったと言われました。
ラングリッチの私の一押しであるのがベル先生とチェリル先生なのですが、本当に予約が取れないんですよ。いつも諦めて誰かのキャンセルを狙っていました。多分今回はスケジュールを登録した直後だったのか(通常の1時に更新とは違い)けっこう空きがあったので、連続予約。明日もチェリル先生です。
チェリル先生は、もしかしたら人によっては話過ぎと思う方もいるかもしれませんが、私にはちょうど良いんです。自分の言いたいこととか似ていて、この人どう思うとか?けっこう「ああ、こういえばいいんだ」的な表現が多いので助かっています。
今日やったのは、
http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20140819p2g00m0dm031000c.html
タイの日本人代理母問題。
チェリル先生がかなりびっくりしていたので、初めて聞いたと質問すると、代理母は知っているけど、ここまですごいのは初めて。一通り記事を読んだ後、彼の話題で盛り上がる。彼はなんで子供にこだわるのかということで、多分彼は家族の愛情に飢えていたのかもしれないとか、アインシュタインみたいに常人では理解できないのかもしれないとか、いろいろ話しました。そして今日この記事をやってわかったことは、彼がタイ警察にもし自分に聞きたいことがあれば、自分が航空券代を支払うので日本に来てくださいと申し出をしたということだそうです。どんだけお金持ちなんだよ。
かなり興味津々のチェリル先生から、今度授業取った時この話の顛末を聞きたいと言われ、明日も予約したから何か進展があったら明日もこの話題にするというと、でも探すのに無理しなくていいからねと。こういうさらっとした優しさがうれしかったりもします。
明日もよろしくお願いします。

DMM英会話

今日はセル先生。
DMM英会話先生いすぎです。いいことなんですけど、選ぶの本当に大変です。
今のところ私の基準は、オフィス(なので当然フィリピンの先生)で女性なのですが、検索のソートにオフィスがないので、フィリピン、女性で検索かけると1115人もいます。中には性別を間違って入力されている男性の先生もチラホラいるので、実際は1100人くらいでしょうかね。その先生を一人一人オフィスかどうか探していきます。オフィスじゃなくてもいいじゃないのと思うかもしれませんが、私は集中できないんですよね。オフィスの先生をとりあえずお気に入りに登録して、さらにそこから自分自身のお気に入りを選ぶということをやると思うのですが、終わりが見えません。でも瞬間英作文やっているので、ちょうど良いかも。ゆっくり進むのでその先生のことよくわかるし、簡単な授業ほど面白くやってくれる先生とかもいるのがわかりますからね。
今日のセル先生は、DMMやって初めてこの先生は次も取りたいなと思う先生でした。
瞬間英作文が面白かったのと、話も楽しかったことです。時間が余ったのでミンダナオ島のことをいろいろと教えてもらいました。
DMMの良い所は、評価コメントが読めるところですね。当然相性もあるけど、かなり参考になります。DMMについては2チャンネルコメントもあるのですが、東欧系の先生はちょっとまだ取る勇気がないですね。でもなんとイラク人の先生が登場していて、びっくりしましたよ。今度とってみたいです。

ラングリッチ 334回目

今日は初めてのジェーン先生。
始まる前からこまめにコンタクトをくれて時間2分前にスカイプコールをしてくれました。私は始まる10分前辺りからそわそわしているので、早くコールをしてくれるのは全然平気です。逆に25分前に早く終わるのは許しませんが・・・・
でもちゃんと25分間全力でレッスンしてくれて、いろいろお話できて楽しかったです。
大学4年生ということでしたが、今回シリアで捕まった日本人の記事についてやったのですが、もしあなたが行くとしたら銃を持って行く?とかいろいろとその記事に沿った質問をしてくれてしっかりした先生という印象です。
今は午後と夜と固定せずに気が向いたら(一番良くない、もっとやる気ださないと)予約するので、次回も取りたいなと思いつつ、また取った時はよろしくお願いします。

2014年8月19日火曜日

DMM英会話 

ミシェル先生とサイレッド先生
教材は瞬間英作文
ミシェル先生は、レッスンの合間にいろいろ話を挟んでくれて、単調なレッスンにならずに済んで良かった。
サイレッド先生は、う〜ん、文法とか丁寧に教えてくれたけど、やけに髪をかきあげ(多分25分間のうちに10回以上はいじっていたと思う)リアクションがちょっとオーバーで集中して勉強できない感じ。でもそれさえなければ丁寧に教えてくれるので良い先生だったと思います。

まだDMM英会話は初めたばかりなので、とりあえず英語はオフィスにいる先生ばかりを選んでレッスンを受けています。先生がいすぎるのでどの先生を選んで良いか迷ってしまいますが、なんとか合う先生を見つけたいものです。

ラングリッチ 333回目

今日はなんと2年ぶりにリンディ先生。
久しぶりだったけど、特にブランクもなくレッスンへ。
今日の記事はアイスバケツチャレンジ。
http://www.nytimes.com/2014/08/18/business/ice-bucket-challenge-has-raised-millions-for-als-association.html?_r=0
日本ではまだそれほど話題にはのぼっておりませんが、アメリカではセレブな人たちがやって話題を振りまいています。やっぱり有名な人がやると違いますね。日本ではそのもともとの目的よりも、サッカー選手のネイマールがやったことのほうに話題が集中していました・・・・。
私は日本の政治家にやってもらいたいな〜というと、リンディー先生は中国と韓国とロシアの大統領にやって欲しいと。アキノ大統領はやってくれる?というと彼はやると思う。一方私は日本の首相はやらないわと。
アメリカはこういう寄付活動に一生懸命だよねとか話をしていたら、先生から紹介されたリンクがこちら
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2602758/Strength-numbers-How-three-little-girls-cancer-inspiring-thousands-message-hope.html
3人の小児がんと戦う女の子達の写真なんだけど、お互いを思い合う感じで、小児がんの悲壮感もなく、とても素敵な写真でした。
リンディ先生はこれを初めて見たときは泣かずにいられなかったと言いつつ、説明してくれながら泣いていました。

2014年8月15日金曜日

言語交換 中国語

最近語学勉強がだれ気味になっていたので、今日はがんばって中国語の言語交換をしました。
http://video.n.yam.com/20140814489609/自己用電自己充!%20全台首座「太陽能旅館」

:台湾の行政単位らしく、里長が存在するそうです。
wikipediaによると市の下に区があり、その下に里があるとのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/台湾の行政区分
日本で言うと、どれに相当するのかしら?市の下に区はあるけど、その下は行政区分として存在しないから。地区とか、町内会単位になるのかな?

點子:(dain3 zi) アイデア
*今日初めて知った。こんな意味あったこと。

身體硬朗(shen1 ti3 ying4 lang2):身体が丈夫。健康。ただし高齢者限定に使う。

動画を見てようやくイメージがわきました。
でもですね旅館に泊まるのに5時間ソーラーパネルを積んだ台車を押すとなると、けっこう時間が・・・・。観光がてら台車を押して充電する・・・。私にはこの旅館に泊まるのはムリだわ。日本の旅館を習ったということなのですが、日本でそんな旅館があるのですね。

ラングリッチ 332回目

今日は久しぶりのラングリッチにBee先生。
休暇中で太ったと言っていたけど、全然変わってません。痩せないとと言っていましたが、その必要はないですよ。痩せなければならないのは私のほうです。私は先生が羨ましいとこぼしておりました。
http://ajw.asahi.com/article/behind_news/social_affairs/AJ201408130045
今日やったのは日本人のタイでの代理出産のお話。
なぜかリンクは開けないということなので、テキストをコピーして送付。
ただ男性がきちんと子供の届け出を出しているということで、責任逃れをしているわけでもないけど、後ろめたいことがなければきちんと僕が父親だよと出て来てもいいような気がすると。違法な行為ではないけど、道徳的にどうなんだろうねということ。
先生が、顔はどうなの聞かれたので、文法的にあってるかわかりませんが私の意見ではhe is not a good lookingと伝えました。
「キモい」というと大阪の府議の人権侵害かもしれませんが、そうだ、今度この人の記事やろうっと。
で、くだんの彼は今日本にいるらしいとのことですが、日本の報道機関はそんなこと報道していないよ。しかもbusinessman とか言ってるけど、父親?がお金持ちなだけで彼自身が稼いだお金ではないのよ。そして100万円を支払ったというけど、もし私が代理母を頼まれたら(あり得ないけど)100万円で日本で出産するには不十分なので断りますというか、その前に道徳的にどうなんでしょうね。
大阪府議の記事を探そう!

茅ヶ崎方式英語

茅ヶ崎方式英語の夏期1週間コースに通ったのですが、怠け癖がついた身体には毎日教室へ通うのがかなり厳しく、家に帰ったらまさに死亡状態でラングリッチもDMMもやる体力も気力も残っていませんでした。こんなことで社会復帰できるのか不安でなりません。
ここではリスニングをメインに勉強するのですが、訳もします。
訳は本当に日本語力と時事問題にどれだけ慣れ親しんでいるかによってかなり訳の出来に差があります。あと自分が関心あるかないかのテーマによってもかなり精度も違ってきて、本日は科学の話題でしたが、全然聴き取れませんでした。

embarrassingは顔がぽっと赤くなる感じの恥ずかしさで
shamefulは道徳的に恥ずべきこと

over, under, above, below +数字の時、その数字は含まない。
日本語だと2歳以下だと2歳は含むけど、英語なら
aged two or under 2歳または(それ)未満 →2歳以下
日本語でも時々以下、以上、未満とか迷うので、きちんと明記してくれたほうがありがたいのかもしれません。
crashとclash
この2つは絶対区別ができないと思います。
crashは動くものが動かないものに衝突すると覚えると良いとのことです。飛行機の墜落とか、惑星の衝突とか
clashは意見とかの衝突や、軍隊と民衆が衝突

papers onとpepars about
onを使うと専門的な感じがして、aboutだと一般的な本とか。

一週間無事に終わったのは良いけど、来週の予習がまだできていませんよ。
週末は予習しなければなりません。




ラングリッチ 331回目

今日は(8月6日)チェズ先生。2回目ですがかなりお気に入りの先生です。
新しいオフィスでのレッスンで、ちょっと中の様子を見せてくれました。
開放感があってなかなか快適そうです。オープンスペースなので、他の先生の声が聞こえるかなとちょっと心配しましたが、全然聞こえず快適なレッスンができました。
本日の記事は、サウジ政府外国人との結婚の厳格化とパキスタン、バングラデシュ、チャド、ミャンマーとの女性労働者とは結婚の禁止
http://www.bbc.com/news/blogs-news-from-elsewhere-28674836
なぜこの4カ国と禁止するのかの具体的な理由はわかりませんが、中国系日本語新聞
http://www.xinhuaxia.jp/social/43253
に外国人労働者が窃盗したり(これは否定しませんよ)男性雇い主を誘惑したり(これは逆だろう!)家庭崩壊を招くと書いてありましたよ。
この記事についていろいろと、先生はきっとこの4カ国はサウジに近いから外国人労働者が多いのねきっとと、でも確かにパキスタンは多い、バングラデシュとミャンマーはどうかな?チャドは近い?私の感覚では、パキスタン、インドネシア、フィリピンが多いのではという気もしないでもありませんが、おそらくサウジ自体も自国に外国人労働者が何人いるか正確には把握していないような気がします。でもチャドは以外でした。
で、いろいろと話して、フィリピン人は結婚したり、家族のために働きに行くことが多いから、結婚禁止にはあまり問題にならないのかもと、なるほどな気持ちで聞いておりました。私の意見は、どうせなら全ての外国人女性と結婚を禁止して欲しいわと言いました。

2014年8月7日木曜日

茅ヶ崎方式英語

今日も盛りだくさんの内容にぐったりしてしまいましたよ。
週1回だけでもこんなに疲れるのに、なんでまた来週から夏期集中コースなんて選んだんでしょうね。でも来週のは予習もいらないし、虎の巻もあるので、耳を鍛えるのがメインなので、通常のより気楽に受けることができるので大丈夫だもんね。
今日ウォーミングアップの聞き取りでわかったことは、音が聞き取れても意味がわからければどうしようもないということですわ。私が行っている茅ヶ崎方式は、「聴き取れなければ話せない」のですけれども、今の私は「(ラッキーにも)聴き取れたけど(意味が)わかならい」といったところです。
そのあとに単語の復習と新しい単語をやるのですけども、ポンポンと先生から作文が振られるので、意味がこたえられたとしても気が抜けない時間が待っています。
rupture in negotiation:交渉決裂
faint memory:かすかな記憶
proclaim war:宣戦布告する

今日の聞き取りは、
dateが聴き取れなかったですよ。こんな簡単な言葉をと思いましたが、ダータなんて聞こえるものですから違う単語だと思いましたよ。そしたら先生からネイティブの方もけっこうダータのように発音するんだよねと言われたので、これは気をつけないとと思いました。
あと数字も苦手です。
1.2 trillion yenと1.1 billion yen。日本円に直せず、日本語訳するときも1.2トリリオンエンでとか、適当に言ってるし。trillionは兆なのでまだよいとして、問題はbillionですよ。10億なので11億ですね。あ〜計算がムズカシイ。通訳やっているお友達によると学校では数字を徹底的に叩き込まれるそうです。大事だもんね。
もう一つはISILこれってISISとどう違うんだろうと私の疑問をよそに、内容はまったく違うものでした。
次は再来週です。図々しく上級を受講している私ですが、1冊本が終わる頃少しは成長できているかしら?

2014年8月5日火曜日

DMM英会話 4回目と5回目

DMM英会話は初めたばかりなのでまずはオフィスでやっている先生を受講中。先生が多過ぎてどの先生を選んだら良いのか、コメントを見ながら検討中。
今のところ外れはなく良い先生ばかりです。
今日はラブリー先生とゼン先生。
瞬間英作文のレッスン2とレッスン3をやりました。
簡単ではあるのですが、簡単だけにあれ、この順番であっているかなとか不安になります。
ラブリー先生は時間よりテキストが早く終わったので、さて時間をどうしますかというときに、テキストはこのページにあるから違うテキストでレッスンしましょうと代替案を出してくれたり、ゼン先生は余った時間は英作文をしましょうと問題を出してくれました。
ムズカシすぎないので、気負わずにレッスンが受けれるのが良いです。先生が何を聞いているかわかるのがいいですね。

2014年8月4日月曜日

言語交換 中国語

今回の記事は
"新世紀黑死病擴散 伊波拉病毒恐出非洲"
『新世紀の黒死病拡散 エボラウイルスアフリカから流出(拡大)の可能性』

直訳的には、「新世紀の黒死病拡散 エボラウイルスがアフリカから出た恐れあり」かなと思いますが、記事のタイトルなので変えてみました。

エボラ:伊波拉(yi1 bo1 la1)
みんな1声でいい感じですが、辞書では埃博拉(ai1 bo2 la1)でした。
国境なき医師団:無國界醫生(wu2 guo2 jie4 yi1 sheng1)
巫女が行う術、巫術(ふじゅつ):巫術 (wu1 shu4)

ペスト:黑死病( hei1 si3 bing4) 鼠疫(shu3 yi4)
ペストについて話していたら、ネズミからくる病気だからということで、後者の言い方もあるみたいですが、日本ではペストって言うねというと何語だ?ということで調べたらドイツ語でした。今黒死病とかペストって普通に習うのかな?多分私が中学生の頃歴史で習ったけど、ペスト、黒死病どっちで習ったかな。思い出せない。

今回の記事を要約すると、
アフリカでは巫術の迷信であり、エボラ出血は巫術が作り出したものと信じられており、医療拒む人が多く、拡散が続いているそうで、感染防護服を着た医療従事者は異星人と思われ、村への侵入も拒まれるとのこと。そのためもう医療施設に来た人は手遅れの状態が多く、注射を施しても、その注射が命を奪ったまで思われてしまい、医療行為もできないでいる。致死率9割のエボラウイルスは、ナイジェリアでも確認され、飛行機に乗ってアフリカ以外の国に拡散する恐れも考えられる。(確かアメリカでもすでに確認されたはずです。)





ラングリッチ 329回目 330回目

なかなか1年365日と考えると365回ラングリッチをやるのは大変だなと実感。もうすぐ2年なのにまだ1年分いかないということは相当やってないということですね。土日にやらないのと、やらなかった時期とかあるからな〜と反省。まだ振替が4回も残っているうえに、DMM英会話にも手を出しているので、いつになったら消化できるんだろうか。

329回目はXan先生。
いろいろ話してくれるし、自分の考えも言ってくれるので、こちらから話さなければならないというプレッシャーがなくて楽しくレッスンを受けることができます。性格も明るいので受けていて楽しくなります。残念なのが週末だけしかレッスンがないことですね。

330回目はKimkim先生
初めての先生で、Bee先生から生徒向けに宛てられたメッセージに、私がお休みの時におすすめの先生ということで取ってみました。
http://www.bbc.com/news/magazine-28526103?ns_mchannel=email&ns_source=inxmail_newsletter&ns_campaign=bbcnewsmagazine_news__&ns_linkname=na&ns_fee=0
イエメンの兄弟姉妹取り替え婚とでも言うのでしょうか、僕は君の姉妹と結婚するから、君は僕の姉妹と結婚して、離婚したら君も離婚するというよくわけわからん結婚の習慣についてです。
ちょうどKimkim先生のお姉さんが結婚式を控えているので結婚ネタで10分くらい話していました。フィリピンも今は、歌を歌って結婚を申し込む人はいなくなったわと言われ、昔はいたのか、Kimkim先生はまだ21歳かそのくらいだから、その先生が記憶に残るくらいにはそんな人がいたのねと思うと、びっくりしました。披露宴には150人くらい招待するののよとか言われ、私は幸せなことだけど、大変だわというと、楽しみながらやるし、親戚とかとも会えるしねと、それからいろいろと話して家族の絆はまだまだ強いのねと感じました。
また取るかどうかはわからないけど、話し易い先生で、ずっと話してくれるので、初めてだったり、今日は聞いていたいと言うときは良い先生だと思います。


2014年8月1日金曜日

DMM英会話 3回目

今月からDMM英会話を追加してみました。以前無料で2回やっているので3回目です。
ラングリッチのコースを1回から2回にしようかとおもったのですが、ほぼ同じ金額でレッスンを2回受けられるDMMの方がお得な気がしたからです。(このキャンペーンは12月末までなので、終わったら2回から1回に戻すとおもいます)
最近夫の仕事が以前にも増して忙しくなり、朝6時に家を出て、帰宅は1時頃が当たり前の生活を送り、出不精も手伝い、1日中人と話さない時間が長くなりこれではいかんと思い、DMMの2回コースを選びました。(夫も12月までは忙しいらしいので、キャンペーンの終わる時期と重なるとおもいます。)
1回目なので、やったのは瞬間英作文
http://www.amazon.co.jp/dp/4860641345/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2G5GH0B6ME6TG&coliid=I3DBL62O1U91O8
本を1冊買うコト考えたら、DMM英会話の毎日1回コースを選択してやったほうがお得です。
先生はMay先生。でも講師紹介にはフロア先生と書かれています。
最初ですのでこの瞬間英作文の最初からやりましたよ。this/thatです。
thisとthatの使い方を英語で説明。かなり適当に、自分から近いとthisで遠いとthatとか言っていたら、きちんとタイプしてくれました。
 this and these are used in the near objects
 that and those are used in the objects that are far from the subject
このテキストどう?と聞かれて、簡単だけど混乱する。この文章の文法は中学時代に習ったものだし、いきなり作るとあれ?って思うという、
When I construct sentence I am confuse.と最初の文章を直してもらい
とりあえずこれだけ覚えておけば大丈夫と言われました。
This-near and singular

That -far and singular

疑問文作る時順番はどうだっけとか、thatの疑問文にはitでこたえるとかすっかり忘れていましたよ。
最近ラングリッチは記事中心だったから、DMMではテキスト使った勉強を中心にやっていきたいと思います。



ラングリッチ 328回目

今日もBee先生で昨日の作文の続きを見てもらう。

私の文章
But one mother condemned, “I hate people who look at my baby, speak to my baby, needless to say, touch my baby, you are germ, don't close to my baby.” Her opinion mentioned not only people who close to her baby but also people who didn't have any attention about her baby. I thought some mothers seemed to be too morbid. We were in the same train, stand in line, and walk the same sidewalk. How we can avoid the baby, the world exists for only you and your baby. Are you a dictator? Having a baby is an excuse you do. One objected the opinion.” If you hate all people, you think all people likely harm your baby, you put your baby in the bio-clean room forever.” I agree this opinion. On the other hand, one said “A baby, you don't touch me by your slobbering hands”

今回もいろいろ直された。過去と未来の時制をどう一致させるか悩んでしまう。
morbidの使い方で、ちょっとかなり先生と意見の相違があって、その後のレッスンがちょっと険悪になってしまいました。多分、you are germのあたりからなのかもしれないけど、germはかなり礼儀知らずの使い方になるし、もし使うならyou have germだねと言われ、これは意見をそのまま書いたからと言って、どういう意図で書いてあるのといわれ、赤ちゃんが風邪とか引いたら、ばい菌扱いしたりするし、もし赤ちゃんが病気になったらなんでも他人のせいにする感じで書いていたと言うと、先生からそれは当たり前のことだよね、私たちは誰でも菌みたいのを持っていて、赤ちゃんは弱いから、お母さんがそれを守ってあげないとと言うので、それについては私も理解しているけど、私が読んだコメントは、病的なものだったし、といっても、その病的、神経質な言い方がうまく伝えられず、結局ここはyou are dirtyになってしまった。you are dirtyだと、一般論な感じがして、その意見では、他人はばい菌という意味のトーンがだいぶ下がってしまうような気がした。で、次のmorbidになり、morbidはとりあえずホラー映画とかに使うから、ここでは適当ではないねと言われ、うーん、思って心の病気とかいうと、それは言い過ぎだと言われ、母親なんだから子供の心配は当然だから、そこまで非難しないようにと、これは私の意見だけどと言われ、でもやっぱりここはcrazyにしてもらった。見ず知らずの人を病原菌扱いするのは失礼ダナって思う。自分以外の人にあなたはばい菌なんんだから話しかけないでっていうのはどうかな?そもそも病原菌を持ってない人っているの?でも、やっぱり、赤ちゃんを見るな、話しかけるな、触るなと言いながら、子供連れには配慮しろ、でも関わるなってどうなんだろうね。出生率が低下している日本で赤ちゃんは珍しいから、見たらかわいねぇ〜くらいは言いたくなるよ。そのかわいいねぇ〜と言われることにも、口から菌が感染するまで言われるな、もう本当に外に連れ出さないで欲しいよ。と言うことを言いたかったのですが、英語で議論するにはまだまだレベルが至らなかったです。なので今日は本当にわずかしか進まなかった。残念。そしてちょっとお互い嫌な気持ちのまま終わってしまったな〜と思っています。でも、文化の違いでもあったし、私は子供もいないから、ちょっとこの客観的な言い方ができないでいるということも改めて思ったし、でも変える気がないから、私のできるだけ納得のできる文章に仕上げることができたらと思います。

*But one mother condemned, “I hate people who look at my baby, speak to my baby, needless to say, touch my baby, you are dirty, don't get close to my baby.” Her opinion is not only for people who are close to her baby but also those people who didn't pay attention to her baby. I thought some mothers seemed to be too crazy. We are in the same train, stand in line, and walk the same sidewalk. How can we avoid the baby? Does the world exist for only you and your baby? Are you a dictator? Having a baby is an excuse you make. One objected the opinion.” If you hate all people, you think all people will likely harm your baby, then you put your baby in the bio-clean room forever.” I agree wiith this opinion. On the other hand, one said (“A baby, you don't touch me by your slobbering hands”)

2014年7月31日木曜日

ラングリッチ 327回目 Don't touch the baby.

今日はBee先生。
昨日の出来事を文章に書いたものを直してもらいました。

私が書いた文章はこちら。直してもらったところをハイライトしました。
Yesterday I was in a train , a woman got in the train with carrying her baby buggy. The baby buggy was hung a plate that written “ Don't touch the baby”. It was my first time to see that kind of the plate. I was little surprised. It meant beyond the letters “Don't touch the baby”. I felt it included “ don't touch the baby, don't speak to the baby, and don't look at the baby”. I thought it clearly refused any attention about the baby. I glanced at the baby, I didn't know she or he, but the baby was so cute, if one liked the children, people would speak to the baby. Some people tend to touch the baby's face even they didn’t have permission from the parents. I thought the mother had uncomfortable experiences about the baby by unknown people.

After going back to the home, I tried to find the plate written that word, but I couldn't. I found a website (it was a kind of yahoo answer). One mother brought the topic “Don't touch the baby”.There were many agree and disagree opinions. I thought there was a right answer about these topics.

たくさん直していただきましたよ。ベビーカーはstrollerというそうです。辞典ではbaby buggyって書いてあったのですが、こちらのほうが一般的だそうで、逆にbaby buggyって何と聞かれちゃいましたよ。Bee先生は文法ミスを直す時や、前置詞とか直す時、blank、blankって言って何入る?って必ず聞いてくれます。

先生が直してくれたのはこちら。格好良い文章になったわ〜。でも全部の文章を直してもらうには、あと1週間はかかりそうです。今週はまたBee先生週間になりそうです。
*Yesterday I was in a train , a woman got in with a baby in a stroller. There was a wood plate that says Don't touch the baby. It was my first time to see that kind of plate. I was a little surprised because Don't touch the baby” those words mean stronger than it looks. I felt it includes “ don't touch the baby, don't speak to the baby, and don't look at the baby”. I thought it clearly denies any attention from the baby. I glanced at the baby because the baby was so cute and  I didn't know  whether the baby is a girl or boy. If someone likes children, people would speak to them. Some people tend to touch the baby's face even they didn’t have permission from the parents. I thought the mother had uncomfortable experiences about the baby by unknown people.
 *After going back home, I tried to find that wooden plate , but I couldn't. I found a website (yahoo answer), one mother brought up that topic “Don't touch the baby”.
There were many opinion that says they agree and disagree . I thought there was no right answer about the topic.

茅ヶ崎英語

昨日の茅ヶ崎英語の聞き取りはわからなかった。そんなことをするような先生ではないとは分かっているものの、先生がわざとスピードを速くしているのでは?と疑うほどでしたよ。終わったあとにはぐったりとしてしまい、そして焼肉食べて鋭気を取り戻しました。
珍しく次の日に復習しているのですが(通常復習は前日か前々日です)新幹線はbullet train、アラビア語なら「しーんかーんせん」って感じなのに。もうそろそろカラオケくらいの認知度はあると思うので日本語化してもらいたいと思ってしまいましたよ。
شينكانسن
あとtunnelもなぜかinternalとかって書いてるし、困った物だわ。
この記事、新新幹線(新しい新幹線らしい)に関する物で石原環境大臣のことも取り上げられているのですが、住民から発言を批判されているそうです。彼は福島でも批判を受けてますので、今回の内閣改造でできれば要職に就くのはご遠慮願いたい人の一人ですね。
さすがに、最後はお金でしょ発言は頂けないと思っていたのですが、こんなとこでも批判されてるのねと思うと、英語が聞き取れなくても「ぷっ」って思っちゃいましたよ。
もう一つはロボット「ペッパー」についてです。ソフトバンク銀座店で実物を見ましたが、もうちょっと可愛くなってほしいなというのが個人的な感想ですが、介護関連の役割を期待されているらしく、その表現がいろいろと出ていたので、私にとっては役立つ単語満載でありがたかったです。


ラングリッチ 326回目

今日は初めてのチェズ先生。
初めてなのにとっても楽しく会話も勉強して、もうこれはお気に入りの先生ですよと久しぶりにうれしくなっていたら、契約更新はしないのと言われがーんとなっていたら、試験が終わったらまた戻ってくるよとのこと。3ヶ月くらいいなくなるだけだそうで、もうびっくりさせないでくださいよ。
まだ先生になって半年くらいとのことだけど、教え方も上手だし、質問も的を得たてるし、以前私がbad評価した先生は、記事よりも服にしか興味なくって、質問が服装に関することだけだったので、まだ学生なのに、時事問題でも問題なく質問してくれたり、意見を言ってくれたり、楽しく勉強できました。またよろしくお願いします。

2014年7月28日月曜日

茅ヶ崎方式英語

このクラスの英語授業、予習と復習を完璧にやったら絶対半年で英語新聞は難なく読めるようになると思うとわかっていてもそれができずにいます。
でもいいの、今のクラス楽しいから。
時事問題やるの好きだからちょっと大変でもいいの。先生も優しいし

vigilと言う単語の意味を忘れて調べてみたら、
テキストはこんな感じで訳されていましたが、
the annual candlelight vigil
:ろうそくを灯した徹夜の祈り

辞書では、こちら
hold a candlelit vigil outside the building
:その建物の外でロウソクの火を灯して抗議集会をする

今回のテキスト(天安門事件の話題)からすると、徹夜の祈りというよりは抗議集会のほうがあっているような気もするのですが、どちらでも受け取れるときって難しいなあと思いました。それとも訳者の人の中国に対する思いも影響するかもしれませんね。私だったら絶対後者です。

さらに辞書では、
the vigilで祝祭日の前夜という意味があったのですが、これはどういう時に使うのかしら。
wikipediaを見るとどうやら東方正教会やローマカトリックのほうで使うようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビジリア

もう一つ、
historicとhistoricalの使い方にも注意です。
historicは歴史的にすごい!という時で、historicalは歴史上の●●という時に使うそうです。

さて次回の単語の予習をしますよ。

ラングリッチ 325回目

本日はメリヴィン先生。初めての先生です。
今日の驚きは開始1分前にもうスカイプコールが来たことでしょうか。
多分今までラングリッチやっていて、時間より早く来た先生は始めてです。
そして教え方も、初めてのスタイルでした。
今日やったのは、
http://mainichi.jp/english/english/perspectives/news/20140718p2a00m0na006000c.html
DNAが違っても親子関係は存在するとかいう判決についてです。
まず読んでる途中に発音を直されます。事前にそう宣言していたので、大丈夫でしたのですが、音声が明瞭ではなかっため(多分先生の声も大きくない)えっ?って、どう直したのというのとどこが直されたのかが分かりにくくて、ちょっと困りました。なので、かなりゆっくり読むようにして、チェックを受けてもすぐ反応できるようにしました。
パラグラフごとに読んで、意見を言って進むし、先生の意見や質問も言ってくれるので、口べたな人でも安心して受けることができると思いますが、初めての人よりも、会話を楽しみたい人向けの先生のような気がします。


2014年7月26日土曜日

ラングリッチ 324回目

今日はjene先生。
7月10日にやっているにもかかわらず、すっかり忘れていました。
その記事読み直してみたけど、今回はやる気があるのかないのかワカラナイ先生でした。
どちらかというと今日はやる気ある?って聞きたかったけど、話すと話してくれるという何か初心者には向かない先生だなと感じました。
今日はやったこと忘れていたので、先生の紹介動画見て決めたのですが、動画のテンションと授業のテンション違いすぎな感じもしますし、始まる前に今日は何やるメッセージを送ってくれなかったし、(多分送ってくれない先生は初めてかも)自分が★をつけない理由を自分自身で納得。
良い先生なのかイマイチな先生なのか分かりかねる先生でした。

言語交換 中国語

中国語を真面目にやらなかったツケを今倍にして支払っている気がします。
私は声調が覚えられないんですよって、漢字だからだいたい意味がわかっちゃうんで声調とかかなりいい加減にやっていたので、読みはわかっても声調がわからないんですよね。
なので今は、よみがな振りのように声調をつけて読んでいます。
本当相手にはできの悪い生徒でごめんなさいねといつも心の中で誤っております。
昨日の記事はこちら。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/world/2014/07/140722_jp_foreignernobenefit.shtml

日本:外國人不可領生活保護費

このタイトルだけ見ると、外国人は生活保護費を受け取れないということなのですが、これだと誤解を与えますよ。記事も読んだけど、なんかイマイチな感じでした。多分日本語→英語→中国語なのもあるかもしれませんが、記事内で言及されている内容もちょっとどうかな。というのも英語の記事もラングリッチでやったし、私が以前生活保護のケースワーカーだったからなんでしょうね。でも、外国人からしたら日本人と同じように税金を払っているのだから、権利はあると思うのも当然のことだと思うけど、私にとって外国人の権利どうこうよりも、生活保護法とそのものに問題があるので一回この制度を整理するか新しい制度でも作って欲しいと思います。

領 ling3 :受け取る

曝光 pu4guang1 :暴露する 明るみに出す、 (フィルムとか)感光させる

嘩然 hua2ran2 :大勢の人がやかましく騒ぎ立てるさま

漏洞百出 lou4 dong4 bai3 chu1 :穴だらけ、ざる法みたなことを指すんでしょうね
*辞書に日本語の意味で問題が百出するとも書いてあるのですが、百出ってあんまり使わない・・・というか初めて見た。

"全世界只有日本如此散財" 
この文章の訳に手間取ったのですが、わかってみるとなぜわかならかったのだろうと。「全世界で日本だけがこのようなバラマキをする」これは外国人が生活保護を受けることについてを批判する人がいう台詞なので、もっとそれっぽく言うなら、「日本以外こんなことお金の使い方はしない」とかになるんでしょうね。

「内定辞退予備軍発見機能」ってなんだ?

昨日の言語交換で、初めて知った「内定辞退予備軍発見機能」。
なんだそれはと思った方はこちらを
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kataokahidehiko/20140616-00036430/
現在就職活動中の私としては、なんで企業はそんなに新卒にこだわるんだよと言いたいところでいっぱいですが、そこまでしてまで新卒じゃないといけないのかとあぜんとしましたよ。
これ英語で何ていうのかなと思っていたら、この機能を作った会社の英語ページにこのような説明がありました。
http://www.gaiax.co.jp/ph/
抜粋
  • “Airy Freshers” - a social communication platform that promotes active communication and improves efficiency for human resources

これに、その内定辞退予備軍発見機能なるものを備え付けたようなんですね。

内定辞退:decline a job offer
予備軍:字面で訳すとsuppor armsとかreservesなんですがもろ軍用語なので、内定辞退しそうなということでlikelyとかだけでもいいのかも。
発見 : findにしてみて
機能 : functionとすると、

HR install the function to find (student's) declining a job offer in " Airy Freshers"

なんかいい加減な英語になってしまいましたね。
これに関する英語記事が見つけられないので、どこかにあるといいんですけどね。
これをラングリッチで説明するとき、日本の雇用制度を説明して、それからになるから、私がこの件について先生とお話するのは遠い未来のことになりそうです。
あ、来週中国語でなんというのか聞いてみたいと思います。

2014年7月25日金曜日

オンライン アラビア語レッスン

今日はレッスン前にいろいろと身近な話題について話をしました。夏は暑い!というのが話題でした。

رشح


مروحة
うちわ

الحائط


 يتكلم مع الباب
お父さんとお話する

 ثرثار
おしゃべりな

 أتطلع
私は楽しみにしている

 تصوم
断食する

 صيام
断食

 أنا أصوم رمضان
私は断食をしています

الحامل ممكن أن تفطر في رمضان
妊娠中は断食を止めることができます
*ふと思い出しましたが、حاملは妊婦ですが、男性形ですが女性形でターマルブータはないすね。母とか娘とかターマルブータがなくても女性であることが明らかだからでしょうか、ちょっと謎です。

 هام
重要な

 رطوبة
湿気

كل السنة بارد
毎年寒い

الثلج


 عندما تكون مثلجة لا تمشي السيارات والقطارات
雪が降ると車や電車が動かない

هطل الثلج في تركيا
トルコでも大雪が降った

 بقيت في المنزل
私は家で過ごした

 رجل ثلج
雪だるま

ラングリッチ 323回目

今週はBee先生。
引き続きの記事を勉強
http://www.japantimes.co.jp/news/2014/07/20/national/osaka-zone-a-litmus-test-of-foreign-worker-policy/#.U9IQLFaSBK9
自分で選んで何だけど、この記事かなり突っ込みどころがあるので、終わったらサマリーを英語で書いて添削してもらおうと思ってます。
今月と来月は外国人労働者関連記事をやって、昔研究していた記憶を呼び戻そうと思ってます。
この問題に関してはフィリピンは外国人労働者の送り出し国だけあって、少し議論らしきものが出来るので、次回はBee先生以外の先生ともやってみたいと思います。

2014年7月24日木曜日

アラビア語 @カルチャーセンター

カルチャーセンターの先生は日本語が通じるので、言いたい表現があったりするといろいろ教えてもらえたり、いろいろイスラムとかの生活習慣とかも教えてもらえるのでアラビア語の勉強半分と文化の勉強半分です。

هو يصبح مشغولا فجأة
彼は突然忙しくなった

لست مشغولة كثيراً
私はそんなに忙しくない

نحن نلتقي بعد ساعة
1時間後にね/1時間後に会いましょう

B يقابل A
AがBに会う

Bو A يتقابل
AとBが会う

*يقابلとيتقابلは微妙に違う。後で会おうねみたいな時はيتقابلを使う

عطشانة
喉が渇く

この辺りから一般的な結婚相手。相手の考え方は何に影響される?とかの話題

الجنة تحت أقدام الأمهات
天国はお母さんの足の下にある

أسرة منعصبة
敬虔な家族

أسرة متحررة
(考え方が)自由な家族

الدين
宗教

المكان
地域性

البيئة
環境

الشخصية
性格

رقص شرقي
ベリーダンス

حاول أن
やってみた(試してみた)






2014年7月23日水曜日

ラングリッチ 321回目

今日は朝早起きしたから(寝坊してもだけど)Bee先生。朝のほうが取りにくくなっているわ!でも運良く空いていたので予約。
朝から癒されます。
http://www.japantimes.co.jp/news/2014/07/20/national/osaka-zone-a-litmus-test-of-foreign-worker-policy/#.U87ok1aSBK8
今日やったのは、外国人労働者の大阪エリア特別構想について。
フィリピン人がメイド輸出国でもあるのか、話題はつきない。
だけど日本人が家にメイドを受け入れるかどうか?多分私が普通に働いているとしても
受け入れないと思う。子どもがいたら別だけどね。
いろいろと問題点が列挙されていたけど、大事な点が上げられてなかった。だって日本人は英語しゃべれないよと言うと、最近は日本人も英語を習っているから大丈夫とのこと。いやいや細かな指示とかはムリでしょう。文章が長くて途中までだったけど、議論(?)ができて良かったです。
Bee先生の最後がいつも癒される。今日のレッスンであなたがたくさん学べたと思ってくれたら嬉しい。私もあなたとのレッスンでたくさん学んでいるから。Bee先生は私が夫不在で一人で過ごしているのと、就職面接落ちているのを知っているから、最後に必ず励ましてくれる。あなたの気分が良くなることを祈ってるわと。
本当にありがとうございます。


2014年7月22日火曜日

ラングリッチ 319回目と320回目

最近は予約をせずにラングリッチを受講。行き当たりばったり的に時間が空いたら受講している状態ですが、ひさしぶりにベル先生(319回目)が空いていたのですかさず予約。
やっぱりいいわ〜。星の数ではないんですよ、などと一人で納得して受講しました。
http://www.huffingtonpost.com/2014/07/17/china-coca-cola-pollution_n_5593182.html?ir=Green
やったのは、コカコーラが中国で働いている外国人に環境手当なるものを支給しているという記事。まずは発音を直してもらって、意味を教えてもらって、どう思うと聞かれたので、私はそんな手当もらっても中国では働きたくないわ。と。日本ではそんな手当ある?と聞かれ、汚染手当はないと思うよ。福島のあたりは多分汚染ではなく危険手当かなと思うけど環境汚染の国で働く人に出す手当は日本にはないと思いますよと。

320回目はシャーメン先生。実に1年半以上ぶりに取った先生です。シャーメン先生も教えて2年になるわ〜と言っていたので、私たちlangrichではoldだねと言いました。
シャーメン先生に対する昔の自分の記事呼んで、発音直されたことを書いてあったら、今回も案の定直されまくりました。しかもdecisionのsionがうまく発音できてないそうです。舌はどこにもつけないで発音するのよと言われ、自分ではつけてないと思うのだけど、違うみたいで、悪戦苦闘しましたが、なんかもう諦めモードになってしまいました。
http://www.japantimes.co.jp/news/2014/07/18/national/social-issues/top-court-rules-non-japanese-residents-ineligible-welfare-benefits/#.U84RVlaSBK-
やった記事はこちら、永住外国人は生活保護の対象外という記事でした。思うところいっぱいある記事でしたが、ちょっと経緯がわかって、正直なんで裁判起こしたの?と聞きたいですね。

2014年7月20日日曜日

中国語 言語交換

最近私の趣味に合わせてくれているのか、記事はイスラム関係です。

新疆:新疆 xin1 jiang1

ムスリム:穆斯林 mu4 si1 lin2

ラマダン:齋月 zhai1 yue4

断食:齋 zhai1

亡命:流亡 liu2 wang2

呼びかける :呼籲 hu1 yu4

ウイグル族:維吾爾族 wei2 wu2 er3 zu2

敬虔:虔誠 qian2 cheng2

ケンカしないで:不要衝動 bu2 yao1chong1 dong4

一軒一軒投票のお願いに行く: 上門拜訪 上門拜票 shang4 men2 bai4 fang3  /piao4

http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2014/07/140702_xinjiang_ramadan.shtml

私の中国語能力は落ちる一歩で相手の日本語能力は上昇しております。
なんだかあまりのできなさっぷりに申し訳ななくなりますよ。
ピンインがね・・・・覚えられない。

ラングリッチ 318回目

今日は休日レッスン。土日はほとんどレッスンしないのですが、夫が不在なのでというか、最近まともに会話するのはラングリッチの先生だけという残念な毎日を過ごしています。
今日は初めてのIvy先生。
今日は私で最後のレッスンということで嬉しいとのこと。前回の最後のレッスンは盛り上がったんだよねと言われたのですが、結果としてあまり盛り上げられなくてすみません。でもすっごく良い先生です。初めてなので、会話があまり盛り上がらなかったけど、いろいろと質問してくれたし、説明も分かり易かったし、多分何度がレッスンを取っていろいろ話すようになったら盛り上がれると思います。
ハイテンションでもなく、落ち着いてレッスンを受けることができるので安心できる先生だと思います。


2014年7月19日土曜日

オンライン アラビア語 その1

先週サッカーのネタをやったので復習


ربح المانيا على الأرجنتين هدف واحد مقابل صفر
(ドイツがアルゼンチンに1対0で勝った。)
 من تشجعين؟
(誰(どのチーム)を応援しているの?)
فريق
チーム
ليس عندي مشكلة إذا ربح أي فريق
(どのチームが勝っても構わない)
 جسم الألماني كبير جدا
(ドイツ人は身体が大きい→ドイツ人ってガタイがいいよね)
 طويلون جدا
(背もとても高い)
عمالقة
(巨人)
 عندما كنت في ألمانيا شعرت أنهم عمالقة
(ドイツに行った時ドイツ人のこと巨人と思った)
 وجوههم باردة
(彼らの表情は冷ややかだ。ドイツ人って笑わないんだよねと言ったら、この表現を教えてくれた。)
ليسو لطيفين
(彼らは優しくない)
*これは私が、ドイツでアイスクリームを買った時、アイス屋のおじさんは、笑いもせず、私が100ユーロで支払うと小銭で払えとお金を突き返された話をして、この表現を教えてもらいました。決してドイツ人がこういう人たちばかりではないと思います。
عجوز
(高齢者)

教科書をやる前のちょっとした会話



2014年7月18日金曜日

ラングリッチ 317回目

昨日は残念なことに台風で休校に。振替ポイントが増えてしまいました。
最近はちょっと精神的に参っている、といってもそれほどでもなく、就職試験に失敗し、夫はもう2週間ホテル住まいで、まともに人と会話をせずに引きこもり生活で、誰とも話したくなくなってしまう時があって、ラングリッチもどうしようかな〜と思いながら、こんな生活ではいかんと思い頑張って予約してなんとかレッスンを受けています。
Bee先生はそんな私を本当に心配してくれて、この音楽を聴きなよといって、リンク送ってくれたり、明日はまた少し気分もよくなっているよとか、レッスンのあとガーデニングしようかと思ってるけど雨降りそうなんだよねというと、雑草を抜きまくるとストレス解消できるからやったほうがいいよとかいろいろ言ってくれます。本当にありがとうございます。
面接は残念な結果になったときも、他にもっとあなたに合った会社があるから、大丈夫とか本当に励ましてもらいました。
ありがとうございます。本当に親身で良い先生です。

本日やったのはBBCのニュース。
http://www.bbc.com/news/magazine-28208144
歩きスマホの記事です。
けっこう記事には突っ込みを入れたいところ満載なのですが、茅ヶ崎でも似たような記事をやって、動画の説明があって、ドコモが作った動画が紹介されていてけっこう面白かったです。
https://www.youtube.com/watch?v=3NDuWV9UAvs

最後に歩きスマホはフィリピンでもたくさんいるよと。でも日本みたく危険だからやめましょうとかというのはないみたいで、職場で使うのを禁止したり持ち込みも禁止する会社もあるそうです。(スマホに夢中で仕事しないらしいです。)



2014年7月11日金曜日

オンライン アラビア語

本日私の初会話がアラビア語のオンラインレッスンでした。ここ数日間誰とも話さず、スカイプ会話で人と話しているほうが多い、引きこもり生活中の私です。
アラビア語オンラインレッスンはトルコに避難されているシリア人の先生です。
最近は音声がとぎれとぎれなので、タイプしてくれてます。
ちょうど産まれて半年経過したお子さんが、体調不良とのこと。
 إسهال (下痢)
だそうです。多分この単語、使うときはないと思いますが、早く良くなって欲しいです。
زحار (赤痢)
إسهال (下痢)
先週面接だったので、
 كيف كانت المقابلة؟ (面接どうだった)
と聞かれましたよ。もちろんこたえはだめだったよ〜
夫が忙しくてホテルにいると言ったら、

يبيت في الفندق
يبقى في الفندق
ينام في الفندق

يبقى في الفندق كل 3 أشهر 「三ヶ月ごにホテルに泊まるります」

كيف تقضين وقتك بدون زوجك؟  「夫がいないときどうやって過ごすの?」

هل تشاهدين كأس العالم؟ 「ワールドカップ見る?」

 أشاهد النتيجة فقط 「結果だけ見る」

 أي بلد ربح    「どの国が勝った?」

 ربجت ألمانيا على البرازيل 7 أهداف مقابل هدف واحد 「ドイツがブラジルに7対1で勝った」

.... هدف مقابل .... هدف  「●ゴール対●ゴール」
数字によって名詞は複数になったり双数になったり
هدف- هدفين- ثلاثة أهداف

الأرجنتين وهولندا アルゼンチンとオランダ

ربحت الارجنتين على هولندا 「アルゼンチンがオランダに勝った」

متى المباراة النهائية لكأس العالم؟  「決勝戦いつだっけ?」

 البارحة أنا كنت نائمة وزوجي يشاهد المباراة 「試合の時私は寝ていたけど、夫は試合を見ていた」

ここからは先週の復習
من هو الخال؟ おじさんって誰?
日本のならおじさんはおじさんなのに!ちなみに先生は日本留学経験があるので、日本語のおじさんじゃないからねと先手を打たれましたよ。

الخال والعم

الخال هو أخو الأم おじさんはお母さんの兄弟

 العم هو أخ الأب おじさんはお父さんの兄弟

 ما هو مثنى هذا؟ 双数形は?

 هذان رجلان こちらは二人の男性です

 هاتان امرأتان こちらは二人の女性です

 هؤلاء طلاب こちらは生徒達です

تكرم عينك 喜んで、もちろんとか?*ちょっと使い方がイマイチ

أحفظ 私は覚えます

أتذكر 私は覚えてます

今日の勉強は正答率が高かったので、今日は幸せですよと言ったら、
أشعر بالسعادة 

أشعر بالحماس
と言った方がよいですよと教えていただきました。
熱狂を感じている?とかなことなんでしょうかね。

ちゃんとアラビア語も復習すれば上達するんでしょうね。きっと。

2014年7月10日木曜日

ラングリッチ 314回目

今日も新しい先生ジェーン先生。いつもは週末らしいのですが今日はたまたま残業でやっているとのことでした。私にとって本日二人目の会話をした人です。一人目はオンラインアラビア語オンラインの先生で二人目なのですが、これまたオンラインの先生ですよ。
最初はちょっとやる気がないのかな?なんて思ってしまったのですが(ごめんなさい)、話をしているうちになんだか盛り上がっていろいろと話をしてしまいました。時間もオーバーしてしまい申し訳なかったです。テンションが高いという先生ではないですが、淡々と話しているのかと最初は感じますが、決してビジネスライクでもなく、話題も豊富に提供してくれて、最後まできちんとレッスンを終わらせてくれる良い先生でした♪

2014年7月9日水曜日

茅ヶ崎英語

今日も2時間英語漬け。多分8時間の英語漬けプログラムより、日本語はなすけどこっちのほうが英語への集中度は高いような気がする。でも、目的というか目指す所が違うので一概には言えないと思います。
時事問題の聞き取りで男性の声が聞き取れない。(聞き取りにくいのですが、これは私にとって聞き取りにくいのであって、ネイティブの人にとってはもしかしたら分かり易いのかもしれないですね)
一日の流れは、ウォーミングアップの10問聞き取り。これも超聞き取れない。終わると前回復習の単語50問、それから先週の時事問題の文章暗記(ただし私は暗記できていない)7問くらい?、そして新しい単語50問と、次にその単語の意味を英語で説明したものから単語を探し出す問題が20問くらい、そして、UNITの例文暗記10問(これも当然暗記できていない)そして時事問題の聞き取り2問、疲れたところにやってくるこの聞き取りはもう、頭が極限状態にまでなります。中級が懐かしい。でも、やっぱり時事問題の聞き取り楽しいし、習った単語がラングリッチの記事読んでいるときに出て来ると、これは!って思えるので楽しいです。
くどいようですが、やはりやってて楽しいと思えないと語学の勉強は続きませんね。

ラングリッチ 313回目

今日も新しい先生。Rixa(リクサ)先生。軽く自己紹介してレッスンへ。今日は中国の(多分共産党の)青年誌が掲載した地図について。広島と長崎にキノコ雲を描いて、日本は再び戦争しているという記事を掲載したこと。どの記事にしようかといろいろと探したけど、ロイターの記事で勉強を。本当はこっちをやりたかったんだけど、ちょっと長過ぎ。
http://sinosphere.blogs.nytimes.com/2014/07/08/japanese-foreign-minister-speaks-out-against-chinese-newspaper-graphic/?src=twr
こっちの記事のほうが、消された地図が掲載されているのですよ。ロイターの記事は岸田外務大臣の苦虫を潰したような顔だったので、イマイチだったんですけど、日本の英字新聞の記事のサラッと感よりはきちんとしていました。8月の終戦記念日に向けて、中国からのこんな記事がこれから増えるんだろうなと思うとちょっとげんなりするけど、海外ではどういうふうに捉えられているのかを知る意味では読んで損はない。
リクサ先生はいろいろと一生懸命説明してくれてとてもありがたかったです。まだ大学生なのに、質問もとってもしっかりしていて好感度大です。そして質問にもうちょっとちゃんとこたえられない私がいるのが残念でなりませんでした。多分、15分くらいを、読みと単語の質問に費やし、残りの10分を先生から記事の内容等の質問みたいに時間を配分してもらえると勉強した〜って気になるので、今日のリクサ先生の時間配分はとっても良かったです。そうするには、あまり長い記事を選ばないのが大切ですね。

2014年7月7日月曜日

ラングリッチ 312回目

試験が終わったので、少しお休みしましたが、再びラングリッチで勉強を。今日はあたらしい先生xan先生。話も楽しく、自己紹介に10分くらい費やしてしまいました。残念ながら今日は回線の調子がイマイチだったので、途中からビデオをオフにしてレッスンをしました。記事は兵庫県のあのわけわからない野々村議員のニュースをしました。最初は外国のの記事を用意したのですが、開けないということで日本の新聞の英文記事を読みました。大体日本の記事だと割とひいき目で面白みに欠けていることが多く、外国の記事のほうが容赦ないので、読んでいて面白いので、次回は外国の記事でもう1回チャレンジしたいです。今回Xan先生は初めてでしたが、とっても話し易くて楽しいレッスンだったのでまた取りたい先生なので★つけちゃいました♪

2014年7月2日水曜日

ラングリッチ 309回目と310回目

今日はスタバで2回レッスンを受ける。1回目はBee先生。2回目はジャニーヌ先生。
Bee先生には、なぜ私がこの場所を選んだかの答えを見てもらって、ジャニーヌ先生には練習相手になってもらい、時間があまったので、ジャニーヌ先生に、先生はインタビューの時どうでしたかと聞いてみた。そうしたら使えそうな答えを教えてもらい、私も困ったときに使いますと、ちょっとラッキーな気分になった。面接試験まであと二日。回答はもう増やさないであとは練習あるのみ!頑張ろー。

茅ヶ崎英語 

今日は朝、あまりの暑さに早起きをして、予習をする。もう単語がわからなすぎて、何言ってるのかさえわからずに、イライラしながら単語の予習をする。でも、私が通っている先生は分からなくても、覚えられなくても決して否定しないし、怒りも、イヤミも言わない先生なので、気持ちを切り替えて、覚えられる範囲で予習をしようと気持ちを切り替えました。やりながら、この単語全部覚えたらきっと英字新聞とか簡単に読めるようになるんだな〜と思いながら、今日の予習単語がやたらと「de------」なんとかというのが多くて疲れましたよ。今日の単語の予習と復習は70点くらいで、文章の暗記は50点かな〜。文章も早くちゃんと覚えられる余裕ができればいいんだけどね。授業始めのウォーミングアップの10問は全くわからなかった。先生に音はあってるよと言われたけど、何の意味なのかさっぱりわからなかったです。ウォーミングアップと言いながらこの聞き取りが後半の時事文章の聞き取りより難しいなと今日思いました。いつになったらこれ聞き取れるようになるんだろう・・・・。今日はこれからラングリッチ2回目をスタバでやってから、今日の復習と来週の予習をしようっと。でもアラビア語も1時間やったからもう疲れたのですが、今週は何とか英語をがんばるウィークにしたいです。

2014年7月1日火曜日

CourseraのCrafting an Effective Writer

Mooc(オンライン講義)の講義で受講しているのは、今のところCourseraとedXの2つだえです。edXはサンデル教授のjusticeをただ聞き流しているだけで、Corseraのほうも聞き流しているので、こちらに出て来る二人の教授がなんだか微笑ましくてついつい見てしまいます。ビデオの最後にクイズが出るのですが、そんなに聞いてなくても(英語で何を説明しているか理解できなくても)こたえることができます。なので、今期は聞き流して、来期あたりもう1度受講して、宿題とかやってみようかなと思ってます。
自分が子どもの頃こういうオンラインレッスンとか講義とかあるといいなと今思いますが、まあ今からでも遅くないという気持ちでのんびりと聞いていくことにします。

ラングリッチ 307回目と308回目

先週のやる気なさを取り返すために、貯まった振替ポイントを使い1日2回レッスンを受けています。そろそろ文章添削も終わりにして、答えをよどみなくいえるように練習しないとと思っています。試験は金曜日なので、あまり答えを準備しても覚えきれない可能性もあるので、ピンポイントかなと思われる回答だけはしっかり言えるようにしておこうと思います。
今日もBee先生に私がそのポジションを得ることができたら何をしたいかという答えをチェックしてもらった。前回は、私が自分の専攻を選んだ理由。
多分、もう10分間のインタビューで十分な答えが準備できたと思うので、あとはこの文章を覚えることだけと思われたので、Bee先生のあとダヤン先生をとって、きちんと言えているかチェックしてもらった。ダヤン先生からもいろいろとアドバイスをいただいたので、
それを直して、インタビューの答えを完成させないと。
金曜日、面接何時だ?その前に1回練習して、面接に臨もう。最後の1回は今までお世話になったBee先生を取って、面接に行くわよ。あと二日、あとは黙々と覚えてこたえられるようにしようっと。

2014年6月26日木曜日

茅ヶ崎方式英語

最近思うことは、英語教室は、安ければ良い、高ければ良い、近ければ良いとかいろいろありますが、近ければ良いというわけではないと強く思います。そう感じさせてくれたのが、ここの教室です。私の家から近い教室もあるのですが、そこに通っていた時は苦痛でしかなくなったのですが、茅ヶ崎の勉強方法が好きでしたので、こちらにしました。こちらの教室は、以前夏休みの1週間通ったのですが、先生の人柄がとても良く、勉強に前向きになれること、間違いを恐れずに答えられるということです。ただ今回はずうずうしく、上級に挑戦しているのですが、中級とは比べ物にならないくらいの予習量です。きっとこれができるようになったら新聞が難なく読めるようになるに違いないという目標をもって勉強できそうです。
無職になってから通い出しましたが、これだけは何とか続けたいです。

forwardのone day program

なんだかいろいろあって(就職面接に失敗した)今週はほぼ使い物にならない状態です。
ですがそうもいってられない(来週も就職面接がある)のでなんとか浮上したいと思ってます。
ちょっといろいろ勉強のことが書けずに いたので、記憶に残っているうちに書いてしまおうと思います。
Forwardのone day programは来週の面接にむけて申し込みました。英語で話をする自信をつけたかったためです。その目的をもとに満足度について判断しています。
以下は私の個人的な条件(何のために参加したか)に照らし合わせたうえでの感想ですので、どのような目的で英語力を鍛えたいかという目標によって、満足度は変わってくると思います。
まず、結論から言うと、目的抜きにして良い学校だと思います。決して授業料は安くありませんが、自分の頑張り次第でその分のリターンは必ずあると思いますし、それ以上になる可能性もあります。比較するわけえはありませんが、品川の同じくらいの授業料の学校に行くなら、こちらのほうがおすすめなきがします。(目的にもよりますが)

それでは私の満足度についてです。
プログラム内容は、ミニゲーム、ドラマ、発音チェック、自己紹介練習、スピーチ練習がメインだったと思います。最後の英語学習の心構えは日本語でした。

英語漬けと広告がありましたが、思っていたほどの英語漬けではありませんでした。というのも、参加者10人がふたグループに分けられてドラマを演じます。それがプログラムの70%を占めていると言ってもいいです。話す人は話す、話さない人は話さない。そして初対面の人と気軽に話せないなどなどドラマが軌道に乗るまでそれほど英語を話しません。ですので、初対面の人と話すのが得意ではない人(もしその殻を破りたいというなら別ですが)にはおすすめではありません。私はドラマみたいにみんなで決めて、演じてというのは苦手なので、ドラマの練習はちょっと苦痛でした。でも一緒に演じた人たちのせいではなく、自分自身の性格からドラマという作業は合っていないというだけです。好きな人には良いと思います。
先生に発音をチェックしてもらうレッスンですが、これは勉強になります。リエゾンや音の高低など細かくチェックしてくれます。参加者全員で一列になって次々にチェックを受けます。受け終わったらまた列の後ろに並んでまた受ける。この作業が延々と続きます。これはとっても勉強になります。これは先生の負担が多すぎるからたくさんは難しいのかもしれませんが、ドラマはいらないからこっちを多くやってくれれば良かったなと思います。
ドラマの合間に自己紹介とスピーチの練習。
校長先生のお話で、オバマさんのスピーチを練習し、自己紹介の練習をします。スピーチの話し方の姿勢、手の動きなど、なるほどというヒントをいただけました。そのあとそれぞれ、発表するための自己紹介を作成します。これはちょっと不満の残るものでしたが、最後は複雑な気持ちとなりました。先生によって丁寧さが違いすぎて、私が最初直していただいたのは、文法的な間違いだけで、文章の構成など、細かい部分は全然見ていただくことができませんでした。もう一人の先生は会社で何をやっているのとか、いろいろ聞いて、ここはこのように直したほうが良いとかいろいろとアドバイスをし一人にかける時間は15分くらいでした。私はと言えば1分くらい?な感じです。でも時間がなくなって結局、直して欲しいとお願いしたのですが
その先生は違う業務があって、違うスタッフの方が見てくれました。で、本番になった時どうかというと、練習する時間もなかったこともあって、直してもらった文章は結局記憶に残らず、最初に作成した自分の文章を話していました。短い時間に直してもらったところで記憶には残らないので、直してもらうのも良いのか悪いのかわからなくなりましたが、でも、やはり気持ちとしてはちゃんと直してもらいたかったなと思います。
最後に、一番の不満は内容ではなく、最後の先生達からの講評を受ける時に、一人の先生が手で口も隠さずに大きなあくびをしていたことです。確かに未熟な私たちの演技はつまらないだろうし、毎週のイベント的なことでお疲れなのはわかるけどちょっと配慮が足りないと思います。最後の最後でこれかよ〜って気持ちになりました。

というのが私の感想で、満足度は60%くらいでしょうか。
最近思うことは、英語学校とかは相性です。家から通い易ければ良い、安ければ良い、高ければレベルが良いとかいろいろあると思いますが、自分の目的に合って、そして学ぶことが楽しいと思わなければ続きません。仕事で必要に迫られるとしていても、勉強することが苦痛では上達はしないような気がします。
ですので、体験レッスンやこのFORWARDのように、学校の雰囲気を感じることができる何かが提供されているということは貴重なことであり、いろいろ参加しながら自分にあう学校を選んでいくのが一番良いと思います。
私もこちらの学校は良い学校と思いますが、ドラマがね〜、one day programはドラマですが、本科ではドラマ以外に、プレゼンやディベートもあるので、英語力の高い人はドラマじゃなくても良いみたいなので、ドラマが嫌な人でも大丈夫みたいです。あと発音チェックは時間制限が無く先生がいる限り見てくれるというありがたいレッスンあるし、それ以外も自分が何を補強したいのかという選択科目もそれぞれあるので、お金と強い決意のある方は多分英語力は上がると思います。






2014年6月16日月曜日

ラングリッチ300回目

やっと300回目ですよ。今日もBee先生。英語面接の添削してもらってるので、引き続きです。英語の面接が10分もあるからまだまだ書いて添削してもらわないと。何聞かれるかわからないからそれなりに答えも用意しておかないとね。

私は多分経歴だけはそれなりに良いのだけど(先生にも褒められた)それを活かせないという問題点が・・・それはさておいて、日本の求人にはよくWord、Excel、パワポとか必須みたいに書いているから英語面接でも書いたら、これは必要?とのこと。じゃあ聞かれたら答えるようにするとして、予備回答のほうへ。英語圏ではあんまり重要じゃないのかな?今回良く直されたのは主語述語をちゃんと書くことだった。まだまだ用意する答えが足りないから、ラングリッチのジョブインタビューをもとに回答を書いて添削してもらわないとね。
頑張ろー

ラングリッチ 299回目

受講履歴に回数がやっと表示されるようになった。
次はおめでとう300回目ですよ。
今週から(私の中で)超英語強化週間なのでがんがんラングリッチやりますよ。先生の休講とかでなぜか振替が6回分もありますからね。

最近はBee先生を連続で受講しています。それは英語強化週間に関係あるのですが、来月英語の面接を受けるので、その練習です。1回目はjob interviewのテキストを見て会話をして、2回目はその中から私が作文したのを添削してもらって、また練習して、また質問してもらって、今日もやるのですが、2回目のレビューをまた書いて添削してもらう予定です。Bee先生は私が思いつかなかった質問とかいろいろしてくれて、まさに開眼な濃い25分のレッスンです。常に笑顔で自身を持って、なぜ私を採用しなければならないのかということをアピールしないとと言ってくれ励ましてくれます。でも日本人だから、私ってすごいのよ〜的なアピールが苦手なのでなかなかインタビューの答えを作るのは難しいのです。



2014年6月10日火曜日

ラングリッチ ?回目

最近サボり気味だったラングリッチ。
仕事も辞めて新規一転で久しぶりに受講。
17時半という変な時間だったこともあり、先生少なかった(いや、先生いるだけでいいか)
今日の先生はLassラス先生。2年と1ヶ月もラングリッチで教えているそうで、そんなに長く教えている先生は初めてだった。長いだけあって教え上手で安心して授業を受けていられる先生でした。初めての先生はビジネス会話を主にやるのですが、男役も演技してくれて楽しかったです。ちゃんと質問タイムももうけて、私の久しぶりのしどろもどろの質問にも丁寧に答えてくれました。
初心者やブランクがあって、ちょっとどうしようと思っている方にはおすすめの先生でした。

2014年5月27日火曜日

やっぱり気分が悪い。私ってクレーマーだけど言うわよ。

オープン二日目の東急ステイ新橋に泊まる。二人で予約したのに部屋に入ると一人分しか物が置かれてなく、鍵も2つもらったし、領収書にも二人って書いてあるから、フロントに電話をかける。ダブルでお願いしたのに、物が一つしか無いのですがというと、フロントの女性が確認しますのでお待ちくださいといい、次に発した言葉は「そうですね」とのこと。それはこっちの台詞だよ。次に何かを言うこともなくだからどうした的な対応にムッとしてしばらく受話器を持って無言となった。フロントの女性は一応大変失礼しました、今すぐ持って行きますと言い、今すぐには持ってきてくれなかった。待つこと10分近く(フロントは1階で今回のお部屋は2階)。ドア口で私にもう一人分のタオルとスリッパを手渡し(正直押し付け、新しいものかもしれないけどついでに言うならスリッパを手渡すなよ)、申し訳ありませんと言ったものの、頭を下げるわけでもなく、後からマグカップ等を持ってきますと言い、渡したらとっとといなくなってしまった。その後また10分後くらいにマグカップ持って来て、受け取ると私がドアを閉める前に、(気持ちもこもっていないような)すみませんでしたと言いくるっときびすを返して戻って行った。私たちがもともと一人で頼んでいたのを追加して二人分持って来てとお願いしたならいざ知らす、そちらが間違ったのに、今どきの言葉でいうなら「塩対応」に気分は最悪。私がチェックいんしてから悶々としている2時間を返して欲しいです。これが夫なら「そういうこともあるよ」と言った所でしょうが、私は残念ながらそうはいかないんですね。まあ、でもこれがビジネスホテルの対応だよと言われたらそれまでなんですよね。それが嫌なら高級ホテルに泊まれよと言われるかもしれませんが、やっぱり気分良く泊まりたいんですよ。昨日は2時間半くらいしか寝てないんだし。

2014年5月9日金曜日

ニキズキッチン 初めてのスリランカ料理 @広尾

ずっと気になっていたニキズキッチンの料理教室に初参加です。
参加コースはこちら
スリランカ料理のアジ先生。以前通っていたアラビア語学校の先生に似ているので、勝手に親近感がありました。
場所もアラビア語学校のすぐ近くで、二十の意味で懐かしい道のりでした。
さてさて、料理教室は、アジさんの息子さん(多分アジさんの息子さん)が分かり易く材料の説明をしてくれます。最初に作ったのはJaggery Pudding。アジ先生は卵をスプーンで華麗に割っていき、あっという間にプリンを作っていきます。Jaggeryというのは、甘いけど健康的でよく食べられるそうです。これは20分後くらい蒸した状態のプリン。仕上げのカシューナッツを上からかけるために一旦鍋から出した状態です。時間はこのプリンが一番かかるので、このプリンから作っていきました。
プリンを作っている間にとりかかったのが、チキンカレー。このチキンカレー(その他の料理にもですが)たくさんのスパイスが入ります。息子さんの説明によると、スパイスというのは味付けというだけでなく、身体の状態に合わせていろいろ変えたりすること。スパイスとは薬のようなものでもあり、そして各家庭にはそれぞれのレシピがあるそうなんですって。そしてスパイスの中でもPandon Leavesというのがかなり使えるスパイスであるということを教えてくれました。スパイスも潰して使うもの、そのまま入れるもの、ココナツミルクもフレッシュなものを使うもの、パウダーをお湯で溶かして使うものといろいろあるそうで、その都度丁寧に説明してくれます。こちらがスパイスと合わせた状態のチキンカレーのもと。マリネにして30分間くらい寝かせるとより美味しくなるとのことですが、今回は時間がないのでこのまま煮込んでいきます。その都度その都度ポイントで状態を見せてくれます。
 
次は、サラダ。fried egg plant saladで、事前に必要なものはdeep friedしておいてくれてあるので、あとは混ぜ合わせるだけの状態でした。

写真がたくさんになって開くのに時間がかかりそうなので続きは次回に。








ラングリッチ @starbucks

今日は朝本当はやりたかったのですが、先生がいなかったので諦め夜に。スタバには6時半に到着し、電源席を確保できたので7時台に取りたかったのですがこれまた先生がおらず。8時にドレイサ先生がいたので、無理せず8時のレッスンへ。夫へは8時に待ち合わせしたけど、夫との待ち合わせは待ち合わせ時間プラス1時間がいつものパターンなので、8時からレッスンでも気にしないでレッスンを受ける。
今日やったのはVOA。
http://www.voanews.com/content/vietnam-china-trade-accusations-in-oil-rig-dispute/1910323.html
ベトナムと中国の海上での小競り合いについて。
婚んかは15分くらいまではとっても順調に回線が繋がっていたのですが、最後の10分では10回くらいプツプツ切れて、本当に申し訳なかったです。スタバのレッスンは朝に限りますね。
でもそんな中、
”two sides are friendly neighbors and friendly cooperation” こんなことを中国政府側が言っているのを読んで、読みながら自分で吹き出しちゃいましたよ。 日本にはたとえリップサービスでもfriendlyなんて言葉は使わないと思うけど、ベトナムには使うんだなあと。
この記事フェイスブックで見つけたのですが、VOAからのコメントに” Friends, Let's have a good discussion and avoid insulting each other.”とか枯れていてinsultingの意味がわからなかったので調べてみたら、侮辱的なとか、失礼なとかでした。どんなコメントが書いてあるか読んではいないけど、平行線なんでしょうね。

ドレイサ先生にも愚痴ったのですが、本当に最近のラングリッチは先生不足なのと言いたいくらいですよ。でもそれは我慢するとして、スマホから予約できる機能を作って欲しいですよ。追加機能で増やしてください。

2014年4月30日水曜日

ラングリッチ @starbucks

最近本当に予約が取りにくくなったラングリッチ(しつこいですが)今日は時間があると思っても、3時間先とか、夜とかも8時、9時頃見ても24時半くらいまで空きの先生がいなくて、時々誰かキャンセルしないかなとこまめに見て先生見つけてラッキーと思ってやるくらいですね。
今日は珍しく朝スタバでラングリッチしました。やっぱり朝ですね。ゴールデンウィーク中なのかスタバも人が少なく、周りをあまり気にせずできました。
今日はbee先生と比較的新しい先生でしたので、どうかなどうかなと思っていましたが、bee先生は当たりの先生でした。初めての先生は緊張するけど、それほど緊張しなく、ゆっくりと分かり易く話してくれて、発音の修正もしっかりやってくれ、とても親しみやすい感じの先生でした。お気に入りの先生に早速追加です。

お気に入りの先生と言えば、チェリル先生をお気に入りにいれていたはずなのに、いつのまにかいなくなって、先生リストでも探して、見つからなくて辞めたのかと思っていたらいつの間にか復活していた。いつから復活(それとも私の勘違い?)かわかりませんが、おかげで先生がいなくなってがっかりした時期を過ごしましたよ。今度取れたら聞いてみようと思います。

2014年4月16日水曜日

ラングリッチ

最近ラングリッチの予約が取りにくい!
と言いつつ、誰かのキャンセルにこっそり潜り込みながらやってます。もうすぐお祭りだから先生いないのかな〜。それとも先生が辞めたのかしら。
昨日何気なくテレビを見ていたらレアジョブのイケメン先生としてキム先生という方が出ていましたよ。ラングリッチも対抗してみたら良いのに。でも最近男性の先生も増えた気がしますね。
ダンナ先生の後は、ベル先生に、ドレイザ先生、マリア先生とジー先生を取ってます。
ベル先生とドレイザ先生はおなじみの先生なので安心して受講。マリア先生とジー先生は誰かがキャンセルしラッキーで予約できた先生です。しかもジー先生は星100以上の大人気な先生ですから、おそらく二度と取れないでしょうね。
マリア先生のことも書きたいのですが、ちょっとうろ覚えです。ビジネス会話のday9です。書いてて思い出しました。褒めて延ばすタイプの先生のような気がします。ロールプレーはスイッチして練習してくれるし、最後の想像ロールプレーでも電話をかけるときもコミカル演技をしてくれて、私がしどろもどろにシチュエーションを考えながら話していても、にこにこして褒めてくれました。
ジー先生は、人気があるのが分かる先生です。ジー先生とはNHKのニュースをやったのですが、その前に軽く自己紹介でもしどろもどろで言っていても興味深く聞いてくれるし、質問もしてくれるし、ニュースを選んだ理由「肉が好きだから」にも必要以上に受けてくれるし、記事の内容に対する質問も的確でした。ちょっと脇道にそれかかっても、内容にもどってこれについて聞くわねみたいで、授業の進め方もとっても上手でした。また取りたいけどきっと難しいんでしょうね。
結局星制度は良くないと思いつつ、星がある先生は良い先生なのだということを認識させられた先生です。(一人だけ私が二度と取るかと思った先生もかなり星がついていますが・・・・)

2014年4月9日水曜日

ラングリッチ 

今日はダンナ先生。
優しいながらも言う所はきちんと言ってくれる先生です。
ほぼ半年ぶりで、私のこと覚えてると言われ、もちろんですと答えると、本当と言われ、逆に先生がi miss youと言ったので、私のreally?と聞き返してしまいました。仕事が変わって、ちょっと変な上司がいるんだよねとか愚痴を聞いてもらって、元気になって、レッスンをしました。今日は珍しく、ビジネス会話のレベル3の7日目。クレーム対処です。先日仕事で、クレーム電話、しかも英語で早口を取って、ほとんど聞き取れず、でも最近は日本語の電話も聞き取れない(問題ですね)のでちょっとクレーム電話を中心に勉強したいと思い、しばらくビジネス会話をやろうかと思います。ロールプレーでは先生からもっと怒らなきゃとか、最後のエクササイズではもっと自分に当てはめて文章を考えてねとかのアドバイスをもらいました。久しぶりなので忘れていましたが、ロールプレーというかこの最後のエクササイズ苦手なんだったわ。

ダンナ先生はたまたまラッキーで(キャンセルしてくれた人ありがとう)取れたけど、今日、昨日は全然予約が取れませんでした。明日祝日だから先生たちも里帰りとかで忙しいから少ないのかな。最近ラングリッチのシステムが変わり、先生達に星がつくようになったけど、残っている先生って見事に星なしとか星1つだったりとちょっとかわいそうな気がしますね。

2014年4月8日火曜日

ヒューマンアカデミーでwebの勉強をすることにしました

今の職場もいつまで続くかわかりませんが、働いているうちにいろいろやっておこうと思ってweb講座に通うことにしました。 クラス式ではなく、e-learningみたいなものですが、家ではなく学校に行きパソコンの前に座り、ひたすら動画を見て勉強するというものです。 1週間のうちに二度ほどwebの先生が常駐し、わからなければその時質問をするみたいな感じではありますが、私が行けるとしている月曜日はワードやエクセルの先生とのこと。 まあでも、行っているうちにホームページ作成ができれば良いなと思います。 私が今回行く学校は銀座校なのですが、立地のせいかメインはネイルアートの生徒さんが多いです。そのため説明会に行った時もパソコン教室はスカスカでした。 これなら簡単に予約ができて勉強できそうです。 説明会というかカウンセリングの方はとても親切で、動画も1コマ分見せてくれたりと大盤振る舞いで、7時の予約が申し込みをしたりとなんだりしたら9時近くまでになってしまいました。でも勧められたコースはそれほど必要のないものとかだったので、自分でやりたいものだけを選ばせてもらいましたが、押しがあまりない対応でしたので良かったです。 私は7ヶ月コースなのですが、今月からだと二週間損することになるから来月からにしようかと考えたのですが、月曜日はお休みなのでほぼ1ヶ月後になるので、今週申し込んで、来週は身体にむち打って二回くらい通うおうかと思ってます。それか1日3時間ぶっとうしで聞こうと思ってます。 なぜこの講座を受けたいと思いましたかという問いには、趣味のためと書きましたが、web業界で就職するまで技術ってどうやって高めるんでしょうね。今のところも3年なので(でもそこまで我慢できるかどうかはわからない)次はまったく違う分野でもやってみたいですね。一つweb職種で気になるところがありますが、今では全く募集をしていないんですね。時々見ながら募集されたらすぐに応募したいと思います。 なのでこれからは、語学の他にweb学習についても書いていけたらと思います。

2014年3月25日火曜日

アラビア語は難しい

昨日は久しぶりのアラビア語オンラインレッスン。内容は別に書くとして昨日はインターネットの回線が良くなく、先生からメッセージが来て、それを解読しようとしていたのですが全く分からなかったです。
一つは
فايبر 
Viberというラインに似たサービスらしい。
もう一つは
سكايب
分かってしまえばなんでもないのですが、Skypeでした。
アラビア語は日本語のパピプペポに相当するのはバビブベボですが、私はサカーイブ?って思っていたんでなかなかそれに気がつかず、やっと繋がった後にSkypeよと言われ、そうなの~って感じでした。日本語の和製英語も難しいけどアラビア語のアラビア英語もムズカシイ。

アラビア語 オンラインレッスン シリアの結婚習慣 عادات الذواج في سوريا

私のオンラインアラビア語の先生はシリアからトルコに避難されている方なので、シリアのことを勉強できる機会があります。シリアの結婚習慣によく出る単語を勉強しましたのでとりあえずわすれないように意味を書いておこうと思います。ただし意味が正しいかどうかはちょっと不明・・・・
عَــادَاتُ الــزَّواجُ في سوريا
1- الــعَــروس 花嫁
2- الــعَــرِيس 花婿
3- الــخِــطْــبَــة 婚約 
4- الــتَّــهْـنِــئَــة お祝い
5- الصَّبَــحيَّـة 結婚のための家族同士の食事会
6- الــمَــحْــشي 料理の名前
7- الـــمُــلوخِـــيَّــة モロヘイヤ
8- الــكُـــبَّــة 料理の名前
9- الاستِقْــبَــال レセプション 
10 خَــطَــب 婚約した
11- تَــزَوَّجَ 結婚した
12- اسْتَــقْــبَــلَ  歓迎
13- اشْــتَــرى 買った
14- ضَـــيَّــفَ もてなす
15- قَــدَّمَ  紹介した
16- اِحْــتَــفَــلَ 歓迎する
17- زِيــارَةُ الأهلِ
18- خَــاتَــمُ الــخِــطْــبَــةِ 婚約指輪
19- ذَهَــبُ الــعَــروسِ  結納金(お金じゃなくてゴールド)
20- عَــقْــدُ الــقِــرانِ 結婚契約
21- حفْلَةُ الزِّفَــافِ  結婚式
22- صَـــالَــةُ الزِّفَــافِ  結婚式場
23- ضِــيافَةُ الــعُــرسِ  花婿のもてなし
24- بَــدْلَــةُ الــعَــريسِ  花婿の服
25- ثَوبُ الــزِّفَــافِ 結婚式の服

所詮私の記憶なんてこんなもの。家に帰ってメモを見て残りの意味を埋めたいと思います

ラングリッチ @スターバックス

スターバックスのラングリッチ。
今回もドレイザ先生。
利用しているスタバも暇そうなときとそうでないときがあるので、8時からのレッスンに7時40分くらいに着いて、空いてたら予約みたいにしているので、たまに8時半のレッスンにしたりしますが、体力とお店の込み具合でやっています。もうちょっとできたら良いのですが、まだ新しい職場で本格的に働き始めて1ヶ月も経ってないので思い通りにはいきませんね。

勉強したのは台湾のBBC記事。
http://www.bbc.com/news/world-asia-26705779
このアドレスなんですが、記事の内容が更新されて別物のような記事になっています。
復習でもしようかと思ったらそうはいかなかった。BBCにやられた感じがしますね。

2014年3月10日月曜日

ラングリッチ @スターバックス

なんとかラングリッチだけはと思ってはいるものの、なかなかできずにいましたが本日第2回目のスタバレッスン。先週は結局挫折でキャンセルしました。
本日もドレイザ先生にお願いしました。やはり音がプツプツ途切れる問題があるのですが、先生にご不便をかけて申し訳ないのですがとりあえずやり続ける。ここはフリーのWi-Fiだからごめんねと。今のpodcastをストリームで聞いてますが途切れますね。
もしかしたらデザリングしたらもうちょっと良くなるのかな。電源確保しているから今度それでやってみようかな。今の携帯が2年経ったらSIMフリーのipadにしてもうちょっとデジタル環境を整えたいと思ってます。
今日のレッスンは、サウジのとらわれのお姫様(ちょっとアラフォーですが)のお話。
教えていただいたサンデータイムズの記事をやりたかったのですが、途中までの記事で登録すれば記事が読めるみたいだったのですが、登録をクリックしておその画面に行かず違う記事にしました。
http://www.thesundaytimes.co.uk/sto/newsreview/features/article1384494.ece?CMP=OTH-gnws-standard-2014_03_08
やったのはこちら。
http://www.independent.co.uk/voices/comment/the-confinement-of-four-saudi-princesses-is-a-reminder-that--the-gulf-states-are-evil-empires-especially-if-you-are-a-woman-9179981.html
なんと日本語ヤフーにも記事が!珍しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000047-mai-m_est

ちょうど先生と女性の日っていつだっけと、昨日、それとも土曜日とか言っていたのですが、多分土曜日じゃないかなと言っておきました。(今調べたら国際女性の日は8日でした、良かったあってたよ)

単語がわからないのが多かったな。
confinement
incarceration
institutionalize
embed
あとでもう一回調べ直さないと。


2014年3月3日月曜日

ラングリッチ @スターバックス

転職してから朝ラングリッチをやる時間がなくなってしばらくご無沙汰しておりました。朝やる時間がないから夜やれよと思うのですが、夜は夜でいろいろあって(疲れてできないことが多く)今日はなんとかスタバで決行しました。
スタバでの初めてだったので、いつものドレイザ先生にお願いしました。
ラングリッチのやっている人の記事を探していてスタバとかでやっている人の記事がなかったので、みなさんあんまりやらないのかな〜と思ってドキドキしていたのですが、多分友だちと来て会話しているくらいの感じでできればと思ってやりましたが、小心者の私は先生に今スタバだからwhisper、whisperと繰り返していましたが、私がそれをするのであって先生にはあんまり関係ありませんでした。先生がwhisperをする必要は全くないんですね。
終わってみて、ごめんねと言ったらドレイザ先生からは大丈夫と言ってくれてちょっと安心ですが、ヘッドセットじゃないとマイクの部分が逆向きで音声がちょっと途切れちゃうみたいで、ずっと持ちながら話していないとならないのが難点ですが、やらないよりははるかにマシなので、先生には申し訳ないのですがしばらくこんな感じでやらせてもらおうと思います。
という訳で3日間ドレイザ先生を予約してしまい、慣れるまでおつきあいいただこうと思います。

2014年2月3日月曜日

ラングリッチ

気がつけばもう2月。転職のどさくさに紛れてしばらく休んでしまっていました。
ラングリッチ以外にも書きたいことはたくさんあるのですが、それはまたいつか。
英語一つの勉強にこんなに書けずにいるのに、多言語勉強の師匠(勝手に思っている)でもあるうさぎさんは一体何か国語を勉強し、その勉強内容をこと細かに書けるのだろうか?といつもブログを読んでは自分を反省するばかりです。私も今の職場を辞め、新しい職場一本になった暁にはスターバックスの一人朝活でなんとかがんばりたいものです。
今日は新しい先生のメリル先生です。
今日は小保方晴子さんの記事をやります。(ここまではやる前に書いてます。)
http://mainichi.jp/english/english/features/news/20140130p2a00m0na003000c.html

無事レッスン終了。
取ってから気がついたのですが、メリル先生はパートタイムのナンバーワンを取った先生だったんですね。
授業はテンポ良く進んでいきました。時々脱線しながらも楽しい会話ができ、しっかりした考えを持っているんだという印象の先生です。だって今年大学卒業するのに家族を支えることとかについて熱く語ってくれたり、恋人はまあ今は仕事にフォーカスしているから、来年あたりかなとかいろいろと話せて楽しかったです。
多分今日はたまたまキャンセルが出て予約できたと思うのですが、人気があるのもうなずける先生でした。

2014年1月23日木曜日

ラングリッチ

今日は久しぶりのジョペイ先生。
先生にlong time no see youと言われ、そうですね。are you busy?と聞かれ、転職が決まったから忙しいと答えた。ジョペイ先生もう少しお手柔らかにといいたいくらいいろいろ聞かれて焦ってしまった。仕事の内容を教えてと言われ、まずはしどろもどろに答える、アシスタントで、ファイリングとか記事集めとかと言うと、仕事の面接でどこが良かったと思う(採用が決まった要因は?)と言われ、観光関係の仕事だったので先生はあなたの語学力が有利になったんじゃないの?と言われ、いえいえそれは、多分私のコンピュータースキルだと思いますと。じゃあどんなところがすごいって言ったのと言われ、エクセルとワードとパワポができるし、とか自分でホームページを作ってるしとかというと、またまたさらに、エクセルとかのすごい所はどんな点と聞かれこの辺でもはやギブアップ状態、英語の面接はきっと無理だわと思いました。途中からジョペイ先生の画像が動かなくなったのも気がつかず、記事のレッスンを始まる前にぐったりとしてしまいました。
記事については指名手配書が漫画にしか見えないおまわりさんの下手すぎる絵について。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2543137/Is-worst-police-sketch-Police-release-likeness-armed-robbery-suspect-looks-like-CARTOON-person.html
これもジョペイ先生から、質問の嵐。
きっとジョペイ先生と会話を楽しめるようになったら私の英語はきっと上達したと感じることができるでしょう・・・・。

NYU Tokyo

毎回宿題が出るので気が抜けない。
sensory detailesということでtouch,sight smell,taste, soundについて勉強。先週やった作文をこの5感的な単語で修正するというのが火曜日の宿題。結果として、単に形容詞と副詞を適当(?)に単語にくっつけた形になってしまいイマイチなものに。まだ3回目だけど、授業スタイルについていけずに戸惑いながらレッスンを受ける。先生はやったものに●×をつけるようなことはせず(スペルミスとかはチェックしてくれる)言ったことを絶対否定しないというスタンスを貫いていてすごいなと思う。90分があっという間に終わってしまいます。

2014年1月20日月曜日

NYU Tokyoでの英語クラス

夫に白い目で見られながらも通い始めた英語学校はほぼ英語漬けです。ラングリッチのおかげで話すことにはだいぶ慣れたものの(慣れただけであって、なかなか言いたいことが言えない状況には変わらない)先生の難しい単語に??の毎日です。といってもまだ2回だけなんですが先生がよく使うこの単語、nitty-gritty1回目に意味聞いておきながら2回目のときすっかり頭から消え去っていましたよ。意味は重要。あとはhousekeeping。家の仕事を取りしきるということから、クラスを管理するとか準備を整えるとかみたいな感じに使うそうです。
このクラス毎回宿題が出るのですが、今回はお気に入りのお店のウインドウ。クラスの人だけが見ることができるブログに投稿するのですが、私はまだ自己紹介すら書いていません。自分に詰め込み過ぎだなと思いつつ、英語はちょっと最近たるんできているので、引き締めて頑張らないとと思います。

2014年1月6日月曜日

ラングリッチ 

今年初のラングリッチ。何日ぶりかわからないけど、けっこう長い間レッスン取ってなかったです。そしてもう回数を数えるのは諦めた。ラングリッチでもマイホームページにトータル時間が出るなら回数も出て欲しい。
今日は新しい先生チェリッシュ先生。風邪で喉が痛いそう。How was todayとか聞かれて、適当にgoodなんて答えたけど、やっぱりnot goodだわと訂正。だって今日から働き初めたからというと、じゃあ明日もnot goodだねと。その通り。お正月何してた?と聞かれて、ずっと家で、eating, sleeping, somtimes watching tvとか答え、唯一emperorとjapanese royal familyを見に行った時外に出たと。Did you meet him?と聞かれたので、just seeing、先生が天皇に子どもいるよね、と聞いたので、子どもはいるけど、emperor is 80-year-old, he has three children, the oldest one is 50-year-oldかな〜というと、誰かと勘違いしていたのか、そうなの?ちょっとチェックすると驚き、もしかして英国の王子か?と、ひとしきり日本の天皇のお話をして、本題へ。obesity is my big problemなんとか言うと、先生が私も高校の頃は60kgあったのよ〜今は10kg以上痩せたのと。その秘訣はと聞くと、以前はご飯2杯食べてたのを1杯とか半分に減らして、ジョギングしたりダンスしたわ〜と。その痩せ方は私には無理だわ・・・と思いつつ終了。可愛らしいし、多分まだ大学生だと思うけど、きゃぴきゃぴ(死語?)してないし、若いのにしっかりしている印象で好感度大な先生です。仕事で疲れて英語のレッスンを受ける男性がいたら、絶対癒されると思う。女性も癒される。