2014年7月31日木曜日

ラングリッチ 327回目 Don't touch the baby.

今日はBee先生。
昨日の出来事を文章に書いたものを直してもらいました。

私が書いた文章はこちら。直してもらったところをハイライトしました。
Yesterday I was in a train , a woman got in the train with carrying her baby buggy. The baby buggy was hung a plate that written “ Don't touch the baby”. It was my first time to see that kind of the plate. I was little surprised. It meant beyond the letters “Don't touch the baby”. I felt it included “ don't touch the baby, don't speak to the baby, and don't look at the baby”. I thought it clearly refused any attention about the baby. I glanced at the baby, I didn't know she or he, but the baby was so cute, if one liked the children, people would speak to the baby. Some people tend to touch the baby's face even they didn’t have permission from the parents. I thought the mother had uncomfortable experiences about the baby by unknown people.

After going back to the home, I tried to find the plate written that word, but I couldn't. I found a website (it was a kind of yahoo answer). One mother brought the topic “Don't touch the baby”.There were many agree and disagree opinions. I thought there was a right answer about these topics.

たくさん直していただきましたよ。ベビーカーはstrollerというそうです。辞典ではbaby buggyって書いてあったのですが、こちらのほうが一般的だそうで、逆にbaby buggyって何と聞かれちゃいましたよ。Bee先生は文法ミスを直す時や、前置詞とか直す時、blank、blankって言って何入る?って必ず聞いてくれます。

先生が直してくれたのはこちら。格好良い文章になったわ〜。でも全部の文章を直してもらうには、あと1週間はかかりそうです。今週はまたBee先生週間になりそうです。
*Yesterday I was in a train , a woman got in with a baby in a stroller. There was a wood plate that says Don't touch the baby. It was my first time to see that kind of plate. I was a little surprised because Don't touch the baby” those words mean stronger than it looks. I felt it includes “ don't touch the baby, don't speak to the baby, and don't look at the baby”. I thought it clearly denies any attention from the baby. I glanced at the baby because the baby was so cute and  I didn't know  whether the baby is a girl or boy. If someone likes children, people would speak to them. Some people tend to touch the baby's face even they didn’t have permission from the parents. I thought the mother had uncomfortable experiences about the baby by unknown people.
 *After going back home, I tried to find that wooden plate , but I couldn't. I found a website (yahoo answer), one mother brought up that topic “Don't touch the baby”.
There were many opinion that says they agree and disagree . I thought there was no right answer about the topic.

茅ヶ崎英語

昨日の茅ヶ崎英語の聞き取りはわからなかった。そんなことをするような先生ではないとは分かっているものの、先生がわざとスピードを速くしているのでは?と疑うほどでしたよ。終わったあとにはぐったりとしてしまい、そして焼肉食べて鋭気を取り戻しました。
珍しく次の日に復習しているのですが(通常復習は前日か前々日です)新幹線はbullet train、アラビア語なら「しーんかーんせん」って感じなのに。もうそろそろカラオケくらいの認知度はあると思うので日本語化してもらいたいと思ってしまいましたよ。
شينكانسن
あとtunnelもなぜかinternalとかって書いてるし、困った物だわ。
この記事、新新幹線(新しい新幹線らしい)に関する物で石原環境大臣のことも取り上げられているのですが、住民から発言を批判されているそうです。彼は福島でも批判を受けてますので、今回の内閣改造でできれば要職に就くのはご遠慮願いたい人の一人ですね。
さすがに、最後はお金でしょ発言は頂けないと思っていたのですが、こんなとこでも批判されてるのねと思うと、英語が聞き取れなくても「ぷっ」って思っちゃいましたよ。
もう一つはロボット「ペッパー」についてです。ソフトバンク銀座店で実物を見ましたが、もうちょっと可愛くなってほしいなというのが個人的な感想ですが、介護関連の役割を期待されているらしく、その表現がいろいろと出ていたので、私にとっては役立つ単語満載でありがたかったです。


ラングリッチ 326回目

今日は初めてのチェズ先生。
初めてなのにとっても楽しく会話も勉強して、もうこれはお気に入りの先生ですよと久しぶりにうれしくなっていたら、契約更新はしないのと言われがーんとなっていたら、試験が終わったらまた戻ってくるよとのこと。3ヶ月くらいいなくなるだけだそうで、もうびっくりさせないでくださいよ。
まだ先生になって半年くらいとのことだけど、教え方も上手だし、質問も的を得たてるし、以前私がbad評価した先生は、記事よりも服にしか興味なくって、質問が服装に関することだけだったので、まだ学生なのに、時事問題でも問題なく質問してくれたり、意見を言ってくれたり、楽しく勉強できました。またよろしくお願いします。

2014年7月28日月曜日

茅ヶ崎方式英語

このクラスの英語授業、予習と復習を完璧にやったら絶対半年で英語新聞は難なく読めるようになると思うとわかっていてもそれができずにいます。
でもいいの、今のクラス楽しいから。
時事問題やるの好きだからちょっと大変でもいいの。先生も優しいし

vigilと言う単語の意味を忘れて調べてみたら、
テキストはこんな感じで訳されていましたが、
the annual candlelight vigil
:ろうそくを灯した徹夜の祈り

辞書では、こちら
hold a candlelit vigil outside the building
:その建物の外でロウソクの火を灯して抗議集会をする

今回のテキスト(天安門事件の話題)からすると、徹夜の祈りというよりは抗議集会のほうがあっているような気もするのですが、どちらでも受け取れるときって難しいなあと思いました。それとも訳者の人の中国に対する思いも影響するかもしれませんね。私だったら絶対後者です。

さらに辞書では、
the vigilで祝祭日の前夜という意味があったのですが、これはどういう時に使うのかしら。
wikipediaを見るとどうやら東方正教会やローマカトリックのほうで使うようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビジリア

もう一つ、
historicとhistoricalの使い方にも注意です。
historicは歴史的にすごい!という時で、historicalは歴史上の●●という時に使うそうです。

さて次回の単語の予習をしますよ。

ラングリッチ 325回目

本日はメリヴィン先生。初めての先生です。
今日の驚きは開始1分前にもうスカイプコールが来たことでしょうか。
多分今までラングリッチやっていて、時間より早く来た先生は始めてです。
そして教え方も、初めてのスタイルでした。
今日やったのは、
http://mainichi.jp/english/english/perspectives/news/20140718p2a00m0na006000c.html
DNAが違っても親子関係は存在するとかいう判決についてです。
まず読んでる途中に発音を直されます。事前にそう宣言していたので、大丈夫でしたのですが、音声が明瞭ではなかっため(多分先生の声も大きくない)えっ?って、どう直したのというのとどこが直されたのかが分かりにくくて、ちょっと困りました。なので、かなりゆっくり読むようにして、チェックを受けてもすぐ反応できるようにしました。
パラグラフごとに読んで、意見を言って進むし、先生の意見や質問も言ってくれるので、口べたな人でも安心して受けることができると思いますが、初めての人よりも、会話を楽しみたい人向けの先生のような気がします。


2014年7月26日土曜日

ラングリッチ 324回目

今日はjene先生。
7月10日にやっているにもかかわらず、すっかり忘れていました。
その記事読み直してみたけど、今回はやる気があるのかないのかワカラナイ先生でした。
どちらかというと今日はやる気ある?って聞きたかったけど、話すと話してくれるという何か初心者には向かない先生だなと感じました。
今日はやったこと忘れていたので、先生の紹介動画見て決めたのですが、動画のテンションと授業のテンション違いすぎな感じもしますし、始まる前に今日は何やるメッセージを送ってくれなかったし、(多分送ってくれない先生は初めてかも)自分が★をつけない理由を自分自身で納得。
良い先生なのかイマイチな先生なのか分かりかねる先生でした。

言語交換 中国語

中国語を真面目にやらなかったツケを今倍にして支払っている気がします。
私は声調が覚えられないんですよって、漢字だからだいたい意味がわかっちゃうんで声調とかかなりいい加減にやっていたので、読みはわかっても声調がわからないんですよね。
なので今は、よみがな振りのように声調をつけて読んでいます。
本当相手にはできの悪い生徒でごめんなさいねといつも心の中で誤っております。
昨日の記事はこちら。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/world/2014/07/140722_jp_foreignernobenefit.shtml

日本:外國人不可領生活保護費

このタイトルだけ見ると、外国人は生活保護費を受け取れないということなのですが、これだと誤解を与えますよ。記事も読んだけど、なんかイマイチな感じでした。多分日本語→英語→中国語なのもあるかもしれませんが、記事内で言及されている内容もちょっとどうかな。というのも英語の記事もラングリッチでやったし、私が以前生活保護のケースワーカーだったからなんでしょうね。でも、外国人からしたら日本人と同じように税金を払っているのだから、権利はあると思うのも当然のことだと思うけど、私にとって外国人の権利どうこうよりも、生活保護法とそのものに問題があるので一回この制度を整理するか新しい制度でも作って欲しいと思います。

領 ling3 :受け取る

曝光 pu4guang1 :暴露する 明るみに出す、 (フィルムとか)感光させる

嘩然 hua2ran2 :大勢の人がやかましく騒ぎ立てるさま

漏洞百出 lou4 dong4 bai3 chu1 :穴だらけ、ざる法みたなことを指すんでしょうね
*辞書に日本語の意味で問題が百出するとも書いてあるのですが、百出ってあんまり使わない・・・というか初めて見た。

"全世界只有日本如此散財" 
この文章の訳に手間取ったのですが、わかってみるとなぜわかならかったのだろうと。「全世界で日本だけがこのようなバラマキをする」これは外国人が生活保護を受けることについてを批判する人がいう台詞なので、もっとそれっぽく言うなら、「日本以外こんなことお金の使い方はしない」とかになるんでしょうね。

「内定辞退予備軍発見機能」ってなんだ?

昨日の言語交換で、初めて知った「内定辞退予備軍発見機能」。
なんだそれはと思った方はこちらを
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kataokahidehiko/20140616-00036430/
現在就職活動中の私としては、なんで企業はそんなに新卒にこだわるんだよと言いたいところでいっぱいですが、そこまでしてまで新卒じゃないといけないのかとあぜんとしましたよ。
これ英語で何ていうのかなと思っていたら、この機能を作った会社の英語ページにこのような説明がありました。
http://www.gaiax.co.jp/ph/
抜粋
  • “Airy Freshers” - a social communication platform that promotes active communication and improves efficiency for human resources

これに、その内定辞退予備軍発見機能なるものを備え付けたようなんですね。

内定辞退:decline a job offer
予備軍:字面で訳すとsuppor armsとかreservesなんですがもろ軍用語なので、内定辞退しそうなということでlikelyとかだけでもいいのかも。
発見 : findにしてみて
機能 : functionとすると、

HR install the function to find (student's) declining a job offer in " Airy Freshers"

なんかいい加減な英語になってしまいましたね。
これに関する英語記事が見つけられないので、どこかにあるといいんですけどね。
これをラングリッチで説明するとき、日本の雇用制度を説明して、それからになるから、私がこの件について先生とお話するのは遠い未来のことになりそうです。
あ、来週中国語でなんというのか聞いてみたいと思います。

2014年7月25日金曜日

オンライン アラビア語レッスン

今日はレッスン前にいろいろと身近な話題について話をしました。夏は暑い!というのが話題でした。

رشح


مروحة
うちわ

الحائط


 يتكلم مع الباب
お父さんとお話する

 ثرثار
おしゃべりな

 أتطلع
私は楽しみにしている

 تصوم
断食する

 صيام
断食

 أنا أصوم رمضان
私は断食をしています

الحامل ممكن أن تفطر في رمضان
妊娠中は断食を止めることができます
*ふと思い出しましたが、حاملは妊婦ですが、男性形ですが女性形でターマルブータはないすね。母とか娘とかターマルブータがなくても女性であることが明らかだからでしょうか、ちょっと謎です。

 هام
重要な

 رطوبة
湿気

كل السنة بارد
毎年寒い

الثلج


 عندما تكون مثلجة لا تمشي السيارات والقطارات
雪が降ると車や電車が動かない

هطل الثلج في تركيا
トルコでも大雪が降った

 بقيت في المنزل
私は家で過ごした

 رجل ثلج
雪だるま

ラングリッチ 323回目

今週はBee先生。
引き続きの記事を勉強
http://www.japantimes.co.jp/news/2014/07/20/national/osaka-zone-a-litmus-test-of-foreign-worker-policy/#.U9IQLFaSBK9
自分で選んで何だけど、この記事かなり突っ込みどころがあるので、終わったらサマリーを英語で書いて添削してもらおうと思ってます。
今月と来月は外国人労働者関連記事をやって、昔研究していた記憶を呼び戻そうと思ってます。
この問題に関してはフィリピンは外国人労働者の送り出し国だけあって、少し議論らしきものが出来るので、次回はBee先生以外の先生ともやってみたいと思います。

2014年7月24日木曜日

アラビア語 @カルチャーセンター

カルチャーセンターの先生は日本語が通じるので、言いたい表現があったりするといろいろ教えてもらえたり、いろいろイスラムとかの生活習慣とかも教えてもらえるのでアラビア語の勉強半分と文化の勉強半分です。

هو يصبح مشغولا فجأة
彼は突然忙しくなった

لست مشغولة كثيراً
私はそんなに忙しくない

نحن نلتقي بعد ساعة
1時間後にね/1時間後に会いましょう

B يقابل A
AがBに会う

Bو A يتقابل
AとBが会う

*يقابلとيتقابلは微妙に違う。後で会おうねみたいな時はيتقابلを使う

عطشانة
喉が渇く

この辺りから一般的な結婚相手。相手の考え方は何に影響される?とかの話題

الجنة تحت أقدام الأمهات
天国はお母さんの足の下にある

أسرة منعصبة
敬虔な家族

أسرة متحررة
(考え方が)自由な家族

الدين
宗教

المكان
地域性

البيئة
環境

الشخصية
性格

رقص شرقي
ベリーダンス

حاول أن
やってみた(試してみた)






2014年7月23日水曜日

ラングリッチ 321回目

今日は朝早起きしたから(寝坊してもだけど)Bee先生。朝のほうが取りにくくなっているわ!でも運良く空いていたので予約。
朝から癒されます。
http://www.japantimes.co.jp/news/2014/07/20/national/osaka-zone-a-litmus-test-of-foreign-worker-policy/#.U87ok1aSBK8
今日やったのは、外国人労働者の大阪エリア特別構想について。
フィリピン人がメイド輸出国でもあるのか、話題はつきない。
だけど日本人が家にメイドを受け入れるかどうか?多分私が普通に働いているとしても
受け入れないと思う。子どもがいたら別だけどね。
いろいろと問題点が列挙されていたけど、大事な点が上げられてなかった。だって日本人は英語しゃべれないよと言うと、最近は日本人も英語を習っているから大丈夫とのこと。いやいや細かな指示とかはムリでしょう。文章が長くて途中までだったけど、議論(?)ができて良かったです。
Bee先生の最後がいつも癒される。今日のレッスンであなたがたくさん学べたと思ってくれたら嬉しい。私もあなたとのレッスンでたくさん学んでいるから。Bee先生は私が夫不在で一人で過ごしているのと、就職面接落ちているのを知っているから、最後に必ず励ましてくれる。あなたの気分が良くなることを祈ってるわと。
本当にありがとうございます。


2014年7月22日火曜日

ラングリッチ 319回目と320回目

最近は予約をせずにラングリッチを受講。行き当たりばったり的に時間が空いたら受講している状態ですが、ひさしぶりにベル先生(319回目)が空いていたのですかさず予約。
やっぱりいいわ〜。星の数ではないんですよ、などと一人で納得して受講しました。
http://www.huffingtonpost.com/2014/07/17/china-coca-cola-pollution_n_5593182.html?ir=Green
やったのは、コカコーラが中国で働いている外国人に環境手当なるものを支給しているという記事。まずは発音を直してもらって、意味を教えてもらって、どう思うと聞かれたので、私はそんな手当もらっても中国では働きたくないわ。と。日本ではそんな手当ある?と聞かれ、汚染手当はないと思うよ。福島のあたりは多分汚染ではなく危険手当かなと思うけど環境汚染の国で働く人に出す手当は日本にはないと思いますよと。

320回目はシャーメン先生。実に1年半以上ぶりに取った先生です。シャーメン先生も教えて2年になるわ〜と言っていたので、私たちlangrichではoldだねと言いました。
シャーメン先生に対する昔の自分の記事呼んで、発音直されたことを書いてあったら、今回も案の定直されまくりました。しかもdecisionのsionがうまく発音できてないそうです。舌はどこにもつけないで発音するのよと言われ、自分ではつけてないと思うのだけど、違うみたいで、悪戦苦闘しましたが、なんかもう諦めモードになってしまいました。
http://www.japantimes.co.jp/news/2014/07/18/national/social-issues/top-court-rules-non-japanese-residents-ineligible-welfare-benefits/#.U84RVlaSBK-
やった記事はこちら、永住外国人は生活保護の対象外という記事でした。思うところいっぱいある記事でしたが、ちょっと経緯がわかって、正直なんで裁判起こしたの?と聞きたいですね。

2014年7月20日日曜日

中国語 言語交換

最近私の趣味に合わせてくれているのか、記事はイスラム関係です。

新疆:新疆 xin1 jiang1

ムスリム:穆斯林 mu4 si1 lin2

ラマダン:齋月 zhai1 yue4

断食:齋 zhai1

亡命:流亡 liu2 wang2

呼びかける :呼籲 hu1 yu4

ウイグル族:維吾爾族 wei2 wu2 er3 zu2

敬虔:虔誠 qian2 cheng2

ケンカしないで:不要衝動 bu2 yao1chong1 dong4

一軒一軒投票のお願いに行く: 上門拜訪 上門拜票 shang4 men2 bai4 fang3  /piao4

http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2014/07/140702_xinjiang_ramadan.shtml

私の中国語能力は落ちる一歩で相手の日本語能力は上昇しております。
なんだかあまりのできなさっぷりに申し訳ななくなりますよ。
ピンインがね・・・・覚えられない。

ラングリッチ 318回目

今日は休日レッスン。土日はほとんどレッスンしないのですが、夫が不在なのでというか、最近まともに会話するのはラングリッチの先生だけという残念な毎日を過ごしています。
今日は初めてのIvy先生。
今日は私で最後のレッスンということで嬉しいとのこと。前回の最後のレッスンは盛り上がったんだよねと言われたのですが、結果としてあまり盛り上げられなくてすみません。でもすっごく良い先生です。初めてなので、会話があまり盛り上がらなかったけど、いろいろと質問してくれたし、説明も分かり易かったし、多分何度がレッスンを取っていろいろ話すようになったら盛り上がれると思います。
ハイテンションでもなく、落ち着いてレッスンを受けることができるので安心できる先生だと思います。


2014年7月19日土曜日

オンライン アラビア語 その1

先週サッカーのネタをやったので復習


ربح المانيا على الأرجنتين هدف واحد مقابل صفر
(ドイツがアルゼンチンに1対0で勝った。)
 من تشجعين؟
(誰(どのチーム)を応援しているの?)
فريق
チーム
ليس عندي مشكلة إذا ربح أي فريق
(どのチームが勝っても構わない)
 جسم الألماني كبير جدا
(ドイツ人は身体が大きい→ドイツ人ってガタイがいいよね)
 طويلون جدا
(背もとても高い)
عمالقة
(巨人)
 عندما كنت في ألمانيا شعرت أنهم عمالقة
(ドイツに行った時ドイツ人のこと巨人と思った)
 وجوههم باردة
(彼らの表情は冷ややかだ。ドイツ人って笑わないんだよねと言ったら、この表現を教えてくれた。)
ليسو لطيفين
(彼らは優しくない)
*これは私が、ドイツでアイスクリームを買った時、アイス屋のおじさんは、笑いもせず、私が100ユーロで支払うと小銭で払えとお金を突き返された話をして、この表現を教えてもらいました。決してドイツ人がこういう人たちばかりではないと思います。
عجوز
(高齢者)

教科書をやる前のちょっとした会話



2014年7月18日金曜日

ラングリッチ 317回目

昨日は残念なことに台風で休校に。振替ポイントが増えてしまいました。
最近はちょっと精神的に参っている、といってもそれほどでもなく、就職試験に失敗し、夫はもう2週間ホテル住まいで、まともに人と会話をせずに引きこもり生活で、誰とも話したくなくなってしまう時があって、ラングリッチもどうしようかな〜と思いながら、こんな生活ではいかんと思い頑張って予約してなんとかレッスンを受けています。
Bee先生はそんな私を本当に心配してくれて、この音楽を聴きなよといって、リンク送ってくれたり、明日はまた少し気分もよくなっているよとか、レッスンのあとガーデニングしようかと思ってるけど雨降りそうなんだよねというと、雑草を抜きまくるとストレス解消できるからやったほうがいいよとかいろいろ言ってくれます。本当にありがとうございます。
面接は残念な結果になったときも、他にもっとあなたに合った会社があるから、大丈夫とか本当に励ましてもらいました。
ありがとうございます。本当に親身で良い先生です。

本日やったのはBBCのニュース。
http://www.bbc.com/news/magazine-28208144
歩きスマホの記事です。
けっこう記事には突っ込みを入れたいところ満載なのですが、茅ヶ崎でも似たような記事をやって、動画の説明があって、ドコモが作った動画が紹介されていてけっこう面白かったです。
https://www.youtube.com/watch?v=3NDuWV9UAvs

最後に歩きスマホはフィリピンでもたくさんいるよと。でも日本みたく危険だからやめましょうとかというのはないみたいで、職場で使うのを禁止したり持ち込みも禁止する会社もあるそうです。(スマホに夢中で仕事しないらしいです。)



2014年7月11日金曜日

オンライン アラビア語

本日私の初会話がアラビア語のオンラインレッスンでした。ここ数日間誰とも話さず、スカイプ会話で人と話しているほうが多い、引きこもり生活中の私です。
アラビア語オンラインレッスンはトルコに避難されているシリア人の先生です。
最近は音声がとぎれとぎれなので、タイプしてくれてます。
ちょうど産まれて半年経過したお子さんが、体調不良とのこと。
 إسهال (下痢)
だそうです。多分この単語、使うときはないと思いますが、早く良くなって欲しいです。
زحار (赤痢)
إسهال (下痢)
先週面接だったので、
 كيف كانت المقابلة؟ (面接どうだった)
と聞かれましたよ。もちろんこたえはだめだったよ〜
夫が忙しくてホテルにいると言ったら、

يبيت في الفندق
يبقى في الفندق
ينام في الفندق

يبقى في الفندق كل 3 أشهر 「三ヶ月ごにホテルに泊まるります」

كيف تقضين وقتك بدون زوجك؟  「夫がいないときどうやって過ごすの?」

هل تشاهدين كأس العالم؟ 「ワールドカップ見る?」

 أشاهد النتيجة فقط 「結果だけ見る」

 أي بلد ربح    「どの国が勝った?」

 ربجت ألمانيا على البرازيل 7 أهداف مقابل هدف واحد 「ドイツがブラジルに7対1で勝った」

.... هدف مقابل .... هدف  「●ゴール対●ゴール」
数字によって名詞は複数になったり双数になったり
هدف- هدفين- ثلاثة أهداف

الأرجنتين وهولندا アルゼンチンとオランダ

ربحت الارجنتين على هولندا 「アルゼンチンがオランダに勝った」

متى المباراة النهائية لكأس العالم؟  「決勝戦いつだっけ?」

 البارحة أنا كنت نائمة وزوجي يشاهد المباراة 「試合の時私は寝ていたけど、夫は試合を見ていた」

ここからは先週の復習
من هو الخال؟ おじさんって誰?
日本のならおじさんはおじさんなのに!ちなみに先生は日本留学経験があるので、日本語のおじさんじゃないからねと先手を打たれましたよ。

الخال والعم

الخال هو أخو الأم おじさんはお母さんの兄弟

 العم هو أخ الأب おじさんはお父さんの兄弟

 ما هو مثنى هذا؟ 双数形は?

 هذان رجلان こちらは二人の男性です

 هاتان امرأتان こちらは二人の女性です

 هؤلاء طلاب こちらは生徒達です

تكرم عينك 喜んで、もちろんとか?*ちょっと使い方がイマイチ

أحفظ 私は覚えます

أتذكر 私は覚えてます

今日の勉強は正答率が高かったので、今日は幸せですよと言ったら、
أشعر بالسعادة 

أشعر بالحماس
と言った方がよいですよと教えていただきました。
熱狂を感じている?とかなことなんでしょうかね。

ちゃんとアラビア語も復習すれば上達するんでしょうね。きっと。

2014年7月10日木曜日

ラングリッチ 314回目

今日も新しい先生ジェーン先生。いつもは週末らしいのですが今日はたまたま残業でやっているとのことでした。私にとって本日二人目の会話をした人です。一人目はオンラインアラビア語オンラインの先生で二人目なのですが、これまたオンラインの先生ですよ。
最初はちょっとやる気がないのかな?なんて思ってしまったのですが(ごめんなさい)、話をしているうちになんだか盛り上がっていろいろと話をしてしまいました。時間もオーバーしてしまい申し訳なかったです。テンションが高いという先生ではないですが、淡々と話しているのかと最初は感じますが、決してビジネスライクでもなく、話題も豊富に提供してくれて、最後まできちんとレッスンを終わらせてくれる良い先生でした♪

2014年7月9日水曜日

茅ヶ崎英語

今日も2時間英語漬け。多分8時間の英語漬けプログラムより、日本語はなすけどこっちのほうが英語への集中度は高いような気がする。でも、目的というか目指す所が違うので一概には言えないと思います。
時事問題の聞き取りで男性の声が聞き取れない。(聞き取りにくいのですが、これは私にとって聞き取りにくいのであって、ネイティブの人にとってはもしかしたら分かり易いのかもしれないですね)
一日の流れは、ウォーミングアップの10問聞き取り。これも超聞き取れない。終わると前回復習の単語50問、それから先週の時事問題の文章暗記(ただし私は暗記できていない)7問くらい?、そして新しい単語50問と、次にその単語の意味を英語で説明したものから単語を探し出す問題が20問くらい、そして、UNITの例文暗記10問(これも当然暗記できていない)そして時事問題の聞き取り2問、疲れたところにやってくるこの聞き取りはもう、頭が極限状態にまでなります。中級が懐かしい。でも、やっぱり時事問題の聞き取り楽しいし、習った単語がラングリッチの記事読んでいるときに出て来ると、これは!って思えるので楽しいです。
くどいようですが、やはりやってて楽しいと思えないと語学の勉強は続きませんね。

ラングリッチ 313回目

今日も新しい先生。Rixa(リクサ)先生。軽く自己紹介してレッスンへ。今日は中国の(多分共産党の)青年誌が掲載した地図について。広島と長崎にキノコ雲を描いて、日本は再び戦争しているという記事を掲載したこと。どの記事にしようかといろいろと探したけど、ロイターの記事で勉強を。本当はこっちをやりたかったんだけど、ちょっと長過ぎ。
http://sinosphere.blogs.nytimes.com/2014/07/08/japanese-foreign-minister-speaks-out-against-chinese-newspaper-graphic/?src=twr
こっちの記事のほうが、消された地図が掲載されているのですよ。ロイターの記事は岸田外務大臣の苦虫を潰したような顔だったので、イマイチだったんですけど、日本の英字新聞の記事のサラッと感よりはきちんとしていました。8月の終戦記念日に向けて、中国からのこんな記事がこれから増えるんだろうなと思うとちょっとげんなりするけど、海外ではどういうふうに捉えられているのかを知る意味では読んで損はない。
リクサ先生はいろいろと一生懸命説明してくれてとてもありがたかったです。まだ大学生なのに、質問もとってもしっかりしていて好感度大です。そして質問にもうちょっとちゃんとこたえられない私がいるのが残念でなりませんでした。多分、15分くらいを、読みと単語の質問に費やし、残りの10分を先生から記事の内容等の質問みたいに時間を配分してもらえると勉強した〜って気になるので、今日のリクサ先生の時間配分はとっても良かったです。そうするには、あまり長い記事を選ばないのが大切ですね。

2014年7月7日月曜日

ラングリッチ 312回目

試験が終わったので、少しお休みしましたが、再びラングリッチで勉強を。今日はあたらしい先生xan先生。話も楽しく、自己紹介に10分くらい費やしてしまいました。残念ながら今日は回線の調子がイマイチだったので、途中からビデオをオフにしてレッスンをしました。記事は兵庫県のあのわけわからない野々村議員のニュースをしました。最初は外国のの記事を用意したのですが、開けないということで日本の新聞の英文記事を読みました。大体日本の記事だと割とひいき目で面白みに欠けていることが多く、外国の記事のほうが容赦ないので、読んでいて面白いので、次回は外国の記事でもう1回チャレンジしたいです。今回Xan先生は初めてでしたが、とっても話し易くて楽しいレッスンだったのでまた取りたい先生なので★つけちゃいました♪

2014年7月2日水曜日

ラングリッチ 309回目と310回目

今日はスタバで2回レッスンを受ける。1回目はBee先生。2回目はジャニーヌ先生。
Bee先生には、なぜ私がこの場所を選んだかの答えを見てもらって、ジャニーヌ先生には練習相手になってもらい、時間があまったので、ジャニーヌ先生に、先生はインタビューの時どうでしたかと聞いてみた。そうしたら使えそうな答えを教えてもらい、私も困ったときに使いますと、ちょっとラッキーな気分になった。面接試験まであと二日。回答はもう増やさないであとは練習あるのみ!頑張ろー。

茅ヶ崎英語 

今日は朝、あまりの暑さに早起きをして、予習をする。もう単語がわからなすぎて、何言ってるのかさえわからずに、イライラしながら単語の予習をする。でも、私が通っている先生は分からなくても、覚えられなくても決して否定しないし、怒りも、イヤミも言わない先生なので、気持ちを切り替えて、覚えられる範囲で予習をしようと気持ちを切り替えました。やりながら、この単語全部覚えたらきっと英字新聞とか簡単に読めるようになるんだな〜と思いながら、今日の予習単語がやたらと「de------」なんとかというのが多くて疲れましたよ。今日の単語の予習と復習は70点くらいで、文章の暗記は50点かな〜。文章も早くちゃんと覚えられる余裕ができればいいんだけどね。授業始めのウォーミングアップの10問は全くわからなかった。先生に音はあってるよと言われたけど、何の意味なのかさっぱりわからなかったです。ウォーミングアップと言いながらこの聞き取りが後半の時事文章の聞き取りより難しいなと今日思いました。いつになったらこれ聞き取れるようになるんだろう・・・・。今日はこれからラングリッチ2回目をスタバでやってから、今日の復習と来週の予習をしようっと。でもアラビア語も1時間やったからもう疲れたのですが、今週は何とか英語をがんばるウィークにしたいです。

2014年7月1日火曜日

CourseraのCrafting an Effective Writer

Mooc(オンライン講義)の講義で受講しているのは、今のところCourseraとedXの2つだえです。edXはサンデル教授のjusticeをただ聞き流しているだけで、Corseraのほうも聞き流しているので、こちらに出て来る二人の教授がなんだか微笑ましくてついつい見てしまいます。ビデオの最後にクイズが出るのですが、そんなに聞いてなくても(英語で何を説明しているか理解できなくても)こたえることができます。なので、今期は聞き流して、来期あたりもう1度受講して、宿題とかやってみようかなと思ってます。
自分が子どもの頃こういうオンラインレッスンとか講義とかあるといいなと今思いますが、まあ今からでも遅くないという気持ちでのんびりと聞いていくことにします。

ラングリッチ 307回目と308回目

先週のやる気なさを取り返すために、貯まった振替ポイントを使い1日2回レッスンを受けています。そろそろ文章添削も終わりにして、答えをよどみなくいえるように練習しないとと思っています。試験は金曜日なので、あまり答えを準備しても覚えきれない可能性もあるので、ピンポイントかなと思われる回答だけはしっかり言えるようにしておこうと思います。
今日もBee先生に私がそのポジションを得ることができたら何をしたいかという答えをチェックしてもらった。前回は、私が自分の専攻を選んだ理由。
多分、もう10分間のインタビューで十分な答えが準備できたと思うので、あとはこの文章を覚えることだけと思われたので、Bee先生のあとダヤン先生をとって、きちんと言えているかチェックしてもらった。ダヤン先生からもいろいろとアドバイスをいただいたので、
それを直して、インタビューの答えを完成させないと。
金曜日、面接何時だ?その前に1回練習して、面接に臨もう。最後の1回は今までお世話になったBee先生を取って、面接に行くわよ。あと二日、あとは黙々と覚えてこたえられるようにしようっと。