2013年1月31日木曜日

ラングリッチ101回目 Pronunciation Review19


今日はエレインElaine先生
今日は何曜日と珍しい質問をされて、木曜日ですよと言ったら、前の生徒さんが金曜日だと思っていたんだよね。私はきっとその生徒さんは金曜日を待ちきれなくて間違ったのではないかという意味を言いたかったのですがその英文はうまく伝わらなかったです。あと今週も先週とかわらずnothing specialを言いたかったのですが、this weel is nothing special same as last weekと言いたかったのにいざという時言葉がでてこない。しかも頭の中に真っ先に外国語として浮かび上がってくるのが中国語のため、まずこれを追い出さなければならないところでもたついてしまう。中国語が出て来るからと言って、中国語ができるわけではなく例えば外国でお気に入りのフレーズとか言い易いフレーズなんかが自分が今外国語を話していて、何て言うんだっけと迷っていると外国語の中の一番なじみが浮かび上がってくるのです。そういう時は今は英語なんだから英語英語とそのフレーズを追い出して考えるので、文章作るのはいいけど会話の時は長い間ができてしまうので要注意です。アラビア語学校ではネイティブ先生のお子さんは日本語を話せて、私たちと日本語を話していてお母さんがアラビア語で話しかけても、自然にアラビア語で答えていて、そういう切り替えがまったくなくてうらやましいです。私にもそんな日がくるのだろうか・・・。
今日のtongue twistersはとっても難しかった。ちょっと練習してそこに時間ばかりが取られるのももったいないので、なんとかオッケーをもらって次に進む。
先生からもうすぐ終わりだけどこのあとはどういう計画?と聞かれたニュースですね。VOAとNHKどっちが簡単と聞くと、NHKのほうが文章も短いしVOAは文章も長いし内容がわかりにくいものもあるからNHKのほうが簡単かもとのアドバイス。なるほどなるほどと聞きながら、あと3レッスンで発音が終わるんだという事実に改めて焦ってしまった。
今日の忘れないでおこうの単語は、execute - implement a plan or carry out an order.death penalty

He will be executed.put to deathねといろいろと説明してくれる。私には意味のdeath penalty is more familiar to meですというと、日本にdeath penaltyあるのといわれて、あるあると答えていたら驚いていました。日本は死刑制度批判されている国の一つですよと言いたかったけどそこまでの表現ができないのとすでに2分オーバーしていたので今日はここで終了。


2013年1月30日水曜日

ラングリッチ100回目 Pronunciation Lesson19

今日はチャーcher2先生
実は昨日チャー先生だったのですが、キャンセルになってしまったのですが今日その理由が判明しました。甥っ子さんが病気で付き添っていて、そのうえ風邪も引いてしまったそうでかなり辛そうな感じでした。おまけに睡眠も十分とれなかったそうです。
今日の発音でできなかったのはsinging。これはいつも引っかかるのですが、すっかり気を抜いていました。意識しないと日本語発音になってしまってsing-ingではなくsin-gingで発音してしまいます。インドネシア語でng発音練習してできないわけじゃないのに、日本語発音に引きずられてしまう・・・。脳内のどこかで変換してくれないかな。これももう慣れなんだけど、早く定着させたいものです。
今日は5分ほど残してテキストを終えたので、チャー先生が作文しようと言って楽しそうに単語を選んでくれます。
enemy使って作ってと言われて、「there is a proverb in Japan, Yesterday's enemy is today's friend」なんて文章作ってしまって、日本にはそういうシチュエーションがあるのと言われ、すごい昔にあったけど今はないですねと答えました。レッスン終わって調べたら、この表現いろいろ言い方があったんですね。というか私の文章直接的すぎてなんか変な感じがします。しかもすごい昔とか言ったけどいつ頃使われたのかさっぱりわからない。私もかなり適当人間だわ。以後気をつけたいと思います。こうして私の記念すべき100回
目のレッスンは終わりました。

ラングリッチ99回目 Pronunciation Review18

今日は久しぶりのベルbel先生
急遽キャンセルになって、今月4度目だよと思いながら、2時間後のベル先生が予約可能になっていたので予約する。振替についてはそのうち二コマ連続で取ればいいやと私はあまり気にしないのですが、働いている方でその時間以外は取るのが難しいのでおそらくモチベーションは下がっちゃうだろうなと思ったりもします。
今日もまた苦手な発音ですが、聞き分けはできないけど発音記号を見ると発音できるので、それなりに進む。ベル先生からの追加問題は。
thought、taught、though。つい最後の発音も濁らず発音しそうになってしまった。
あと、menとman。発音練習で一語だけで発音するとできる単語も文章になってしまうととたんに発音できなくなってしまうあたりが今後改善していかなければならない点で、ひたすら慣れるしかないのでスピーキングが必要です。あとstreetsのsの発音とかも自分では言っているつもりでも不十分で指摘されることが多いのでこれも注意が必要です。ベル先生からはprctice 3のsentencesの3番目の文章であなたはagree disagreeと聞かれ、内容にagreeの意見を述べているのに、disagreeと何言っちゃってるのなことを言って、書いてもらったのが、この文章。「I agree since the school is not a working place I may learn how to manage people but it is still different to apply my learning in the real world.」
あと、この書いてもらった文章「The policeman command the rubber to freeze.」なんかは私はcommandの部分をsaidって言って、やっぱりcommand使ったほうが格好良い文章になるなあと思いながら、command自体の単語はわかっていてもこういういざという時にさらっと出て来るようになりたいなと思いました。

2013年1月28日月曜日

ラングリッチ98回目 Pronunciation Lesson17

今日は久しぶりのカースティンkerstin先生
カースティン先生は超美人で見ている私が照れてしまいます。(おじさんか!><)
でも美人なのですが、とってもかわいらしくもあり、発音ができたときは親指両手で立てて喜んでくれるし、私が自信なさそうにしてると、もっと自信持って、あなたならできるって信じてるからとか本気で励ましてくれて、こんな生徒ですみません、がんばりますという気になります。日々の生活の中で優しい言葉に飢えてるのか、終わった時はほっこりした気持ちさせてくれます。カースティン先生は厳しくもないし、英作文をさせるわけでもなくテキストの内容に自分なりの工夫を加えてやっているわけではないのですが、発音も一つ一つ丁寧に教えてくれるし、25分過ぎてもテキスト全部終わらせようと言って、時間オーバーになっても嫌な顔せず、急がせるわけでもなく全てが丁寧な先生で終わった後は満足感が得られます。
今日のひっかかった単語はboughtとboatとallyの意味がわからなくて手こずりました。

2013年1月25日金曜日

言語交換 センター試験中国語

今日の言語交換はセンター試験の中国語をやった。
感想は難しいの一言に尽きた。台湾の先生だったので発音や声調は同じなのですが、ピンインの文章がちょっと読みにくかったみたいです。確かに漢字で書かれていたらなんの変哲もない問題だし、ピンインで書かれていると、発音と声調から正しい漢字を当てはめないとならないので、かなり考えてしまいました。
おまけに問題もたくさんあって、時間内に当然終わらなかったので、また来週です。

今回のお勉強

「到底=說穿了」

http://cjjc.weblio.jp/content/说穿の辞書によれば、「說穿了」文頭において「はっきり言ってしまえば」、ということなので、
センター試験の問題である、
「他到底還是個孩子」は、
「說穿了他還是個孩子」ってことで、
「そもそも彼は子どもなんだから」
「言ってしまえば彼は子どもなんだから」ということができるということなのですね、きっと。

「接見」
「首相接見我」であって、
私から見るとは「我被首相接見。」で
見面のように、「首相跟我接見」とは言わない。作文するとき間違えそう  (≧∀≦)

ラングリッチ97回目 Pronunciation Lesson17

今日はチャーcher2先生。
2週間ぶり5回目です。
チャー先生は受けるたびに印象が違います。
新年の何かニュースはと聞かれ、自分にはなかったけど夫の母が一人暮らしをし始めると言いだしたことかなと答えました。
今日は日本語ではアと書くけど、実際はいろいろあるアの発音で苦手な発音でした。発音記号を見れば違いはわかるけど、耳で聞くだけではまだわかりにくく、先生の口の開け方をじーっと見たり、自分が発音して、先生からオッケーをもらうと、ホッと一息ついてしまうのですがチャー先生からはそんなに緊張しなくてもいいのよと言われ、でもやっぱり緊張するから、というと先生も実は私たち先生も教える時は緊張してるのよと、私も5年教えているけど、緊張する事によって生徒にうまく教えられなくて、その生徒さんは次は取らなかったけどねとか笑いながら話してくれたり、チャー先生は看護師で、血が嫌いだったんだけど克服して今は血が好きなのとか、緊張を克服すればうまくいくし、私はあなたのことをjudgeしないから、リラックスして私を無視すればいいのよと話してくれました。(無視はできないですよ〜)
最近はワカラナイ単語とちょっと自信がない単語があると自信がない単語はできるだけ説明しようとしているのですが、activistって、えーと手を上に上げて「おっー」って感じな人?つまりボディーランゲージでは説明できるけど、言葉では説明できないのでわからないわけじゃないんだけど、うまく説明できないのって感じで先生に説明をお願いしたり、先生から日本には多いのとか聞かれたり、聞く事によって会話や意味が定着するので(当然先生毎に教え方も違って、聞いたらこの意味はこうです、はい終わりって先生もいますから)質問することは大切だとしみじみ思っております。でもそろそろ本気でニュース記事読み出さないと、来週から始めるには間に合わないかも。でもこのペースだと来月からかな?

ロングブレス22日目

久しぶりに早起きできたのでロングブレスをやる。年末年始の暴飲暴食により増加した体重はなかなか減らない。ロングブレスはやっていないものの、腹筋を10回程度ではあるがまめにやるようになった。(腹筋は夫の協力が必要だ)。ジャパネットタカダが宣伝している腹筋座椅子が今は気になってます・・・。

2013年1月24日木曜日

دراسة اللغة العربية

最近マアハドにはほとんど行かなくなったけど、アラビア語の勉強は好きなので続ける。

太る /// سمن
日によって /// بحسب اليوم
ホンムス /// حمص
流暢に /// بطلاقة
私はふだん運転がこわいです /// أخاف أن أقود السيارة بشكل عام
車を運転するのは夜に夫を迎えに行く時だけです /// أقود السيارة فقط عندما أذهب لأستقبل زوجي ليلاً
年始 /// رأس السنة
どちらのご出身ですか /// من أين أصلك؟
私はもともと北海道出身です /// أصلي من هوكيدو
何回も /// أكثر من مرة
転ぶ /// مقع يقع
怖がる /// خاف يخاف
心配する,不安になる /// قلق
滑る /// تزحلق
転ぶ(石で) /// تعشر
残業 /// عمل إضافي
私はシリアに行ったことがあります /// سبف لي أن ذهبت إلى سوريا
私はシリアに行った事がありません /// ما سبق لي أن ئهبت إلى سوريا
私はシリアに行った事がありません /// لم يسبق لي أن ذهبت إلى سوريا
毎日姉は雪かきをしなければなりません /// أختي يجب أن تجرف الثلج كل يوم

茅ヶ崎英語 2回目

聞き取りはeaseという言葉は聞き取れたけど、will easeだったのですが、動詞の意味が全く思いつかなかった。その他複数のsであったりwereがwillに聞こえたり、an outbreak ofのリエゾンがわからなかったりだった。be-beeになったり,been-beanになったり,were,willなどbe同士やfor、toなんかは短く軽く発音するので気をつけながら聞き取りすること。先週も言われた語尻を上げる読み方を改善するようにと。今回意味が難しいと思ったのはfeature。よくCDとかでも〇〇featuring△△とかあるけど、主演じゃないし、呼び物というのか日本語的に適当な意味がよくわからなかった。あとcounterpartこれは「格」のそろった相手のことだそうで、中国と日本で言えば、安倍総理と格の同等なcounterpartは習近平国家主席ではなく、その下に首相がいるからその人になるそうだ(名前わかんないけど)。よくJICAの活動を見てるとこのカウンターパートという言葉が連発されているけど、なんで相手国とかじゃだめなんだろうか和製英語の弊害を感じる今日この頃カタカナ英語改善運動でもやりたいくらいだ。前回は初回で時間がなくてできなかった英作文をやる。日本語にとらわれすぎるなと言うけれど「きわめて低い」をどう書こうかと思いながら「a little」にしたらaを付けると少しはあるになっちゃうから「little」ねと言われ、あっそうでしたかといろいろと勘違いしているかうろ覚えのままになっているところが浮き彫りになって落ち込んでします。(もうマンツーマンなので、グループレッスンの3倍くらいのダメージを受けてしまいます。)
ご飯を食べて気を取り直して午後の文法では、先生から「これは何」と聞かれると「品詞」を答えなければならないのですが、つい意味を答えてしまって、何度も注意される。まだ2回目なので良いらしいが、そのうち罰金が取られるらしく、貯金箱を持ち上げて、お金がかかるようになればみんな覚えるから大丈夫と言われ、早くこのスタイルに慣れなければと思う。単語の意味がわからなくて不正解になったものは仕方ないとして、説明をされればなるほどと思う間違いもあって、後者のほうの間違いを正解に変えていくことで、誤答率は減ってくるものと思われる。そのためにはやっぱり品詞の機能を正確に理解していかなければならないのだろう。
今回習ったけど、また犯してしまうかもしれないというミスは形容詞の位置かもしれない。
重要なメッセージ the important message
私たち全員にとって重要なメッセージ the message important to all of us
多分私が英作文をすると後者の分はthe important message to all of usって書いてしまうとおもうのだけど、前者のように一単語のみが修飾するなら名詞の前に置いてもいいけど、形容詞に別の表現がくっついたら(形容詞句全体で名詞を修飾)名詞の後ろに置くととりあえず覚えておこうと思う。これも a flying birdと a bird flying in the skyと同じだということらしい。ただし、一語であっても高校3年間の英語を14時間でやり直す本(私には14時間ではやり直せないが)を読むと「一時的な状態を表す形容詞の中には名詞の後ろに置くものがあります。」とも書いてあるので、このことを理解する道のりは長いかもしれない。

ラングリッチ96回目 Pronunciation Review16

今日もエレイン(elaine)先生
今日は夏らしく、爽やかな服装でとても可愛らしかったので、服装からお天気の話題へ。先生は25度でとっても寒いと本気モードで話しているので、25度だったら、私はもうすぐ夏だなって思うよと、気候の違いを感じます。
昨日の続きで、「a」の発音はなんとか順調で、「owl」の単語が確かフクロウかなと思いつつ自信がなくて(全くわからない時は、この単語の意味わからないと聞くけど、自信が無い時はこれはこの意味で良いの?と英語で意味を説明するようにしています。)今回は鳥で目が大きくて木の枝に止まって、最後はボディーランゲージ?になって「ホーホー」と鳴きます。先生がその説明で大丈夫と言ってくれたので良かった、良かった。ハリーポッター見たことある?と、その中のHarryのペットのHedwigがそうだよ、と。その後ハリーポッター好き?とか日本でフクロウ見る事ができる?とか質問があって人によっては脱線すると思われるかもしれませんが、発音練習って単調なレッスンになってしまうので、私は随所にスモールトークが入ったほうが楽しく練習できます。発音では、「knowledge - nol lij」「missile−mis suhl」の発音がうまくできなかったので、こんな感じで発音してと練習し、「model」ではちゃんと発音できているけど、「モデル」と発音する人が多いから気をつけてとか、mobの意味がわからないと、mob - a big group of people、mob - gang、「やくざ」と言っていたので、やくざは「japanese mob」と言えますか?とか、先生がいろいろと言ってくれる分、こちらもいろいろと聞けたり、聞きやすい環境です。といってももうエレイン先生も5回目くらい?だからかな。
そういえば私のお気に入りの先生の一人であるクレア先生が最近お休みなので心配です。

ラングリッチ95回目 Pronunciation Lesson16

今日はエレインElaine先生
昨日最後まで行かなかったのと、まだaの発音の違いがわからないので再びlesson16。
エレイン先生と軽くお話をし、pronunciationはlessonが終わったらreviewって順番でやっているの?と言われた。ある生徒さんはlessonを一通りやってからreviewをやる人もいるよと教えてもらって、そういえばそういうやり方もあったなと初めて気がついた。でもきっと私の場合は忘れちゃいそうだから、前の日にやったことを記憶に定着させたり、うろ覚えてきな時とかもあったりするのでlesson,reviewが一番あってます。
「a」の発音は和製英語では「オ」と発音されることが多くて、その発音に引っ張られそうになるので、こういう発音レッスンの時は意識をするので問題ないですけど、普通に話している時にきちんと言えるようになるにはいつの事になるのやらという感じです。エレイン先生のレッスンでは、例文作成してもそれだけで終わらないので、例えばdoctorとunderを使ってThere is a doctor under the table(今思えばかなり無理がある例文だわ)と作るとdoctorは何を探していたの?とさらに質問をし、コンタクトレンズですと例文作成も作れば終わりではありません。意味がわからない単語の説明も、テキスト打ってくれたり、体で表現してくれたりとわかりやすいです。時間になって、エレイン先生が、続きをやる時はここに気をつけてとアドバイスをしてくれたので、明日も同じ時間に予約したからというと、じゃあまた明日ねと言って終わりました。もしかしたら二日連続同じ先生取るのはじめてかも。

2013年1月22日火曜日

ラングリッチ 94回目 Pronunciation Lesson16

今日はレイヤRea先生
気がつけば発音も残すところあとわずかになってきた。次はニュースだ。どうやってやろうかな、どんな教材をやろうかとまだ決まってない。とりあえず書いてあるとおりを実践してVOAの初めてやる人のおすすめ記事10からかななんて思いつつ時間になりました。
今日は久しぶりのレイヤ先生。まず最初からpronunciationの発音で引っかかる。

tongue twisterをやる前にレイヤ先生がbreathing exerciseを3回。do you remember?と言われてあれ、何だっけ?とちょっと考えてinhaleとexhaleだと思い出して息を大きく吸って吐く。
レイヤ先生からスマイルねと言われるけど、今日の発音は緊張なのでそんな場合ではないのですが、言われたからには気をつけてスマイルを心がけたのですが、途中単語の発音を終えて、好きな番号選んでの英作文ではoffensiveをdeffensiveの意味と取り違えていたり、observeの英作文に詰まっていたら、先生からI observe youと言われたり、すみませんな状況が続いてスマイルどころではなくなった。その後もoften old onlyを使って文章つくってと言われて、難しい単語じゃないのにう〜んと悩んでしまって、レッスンが終わってやっとI can exhaleな感じでした。例文作成は朝から頭を使い良いエクササイズになりました♪

2013年1月18日金曜日

ラングリッチ 93回目 pronunciation Review15

今日はエレイン先生
今日も year earの発音に手こずる。先生の後だと言えたり、たまに成功してはっきり区別できるわと褒めてもらっても、自分自身がその違いがわからず、なんとも歯がゆい。エレイン先生がya ye yi yo yuとタイピングをしてくれてこれで発音を練習する。を昔のひらがなはヤ行があったのでそれが今も残っていたら発音できたかもしれないとできない理由を考えながら練習。
今日の一番はurgeの説明。force or drive to do somethingと説明してタイピングしてくれたのですが、いろいろと説明や例文を聞いているうちにpassionの意味に近い?と聞くとちょっと違うかな~と考えてタイピングしてくれたのがこの文章。I have the urge to go to the toilet.先生もちょっと私がうんうん考えてるのを見て、辞書でチェックしてねと言ったので、ちょっと調べると「衝動」確かにpassionとは違うしI have a passion to go to the toiletとは言わないよねと妙に納得。私の中で今日の一番の収穫でした。
今日のエレイン先生は声の調子が悪そうで、ちょっと話しているのが辛そうでした。3日間お休みなのでゆっくり休んで治していただきたいです。

ラングリッチ92回目 Pronunciation Lesson15

今日はベルbel先生
ベル先生は普通には取れないので、ほとんど当日予約です。けっこうチャレンジなやり方なのです。授業間際にラングリッチのホームページが全然繋がらなくて、あれあれと思って、スカイプは繋がっているようなので、先生に接続大丈夫?とテキストメッセージを送ったら、先生があなたと同じ名前の生徒が3人いてどの名前か探していてちょっと遅れてしまったのと言われました。ラングリッチのページは先生側でも開けないようで、何だろうね〜と言っていました。
今日はyの発音。yearとearが同じに聞こえる。発音記号ではiとjiなので違うのですが、耳が違いを受け付けません。ベル先生は強弱の変化で発音の違いを鮮明にしてくれ、発音するときも手を水平に動かしたり、上に上げたり、耳以外の方法でも発音の違いが伝わるようにしてくれます。発音だけではなく、yesという単語では,yesをどういう風に言う?例えばyes!って高い声だったりye~sって感じだったりいろいろあるけど。私はそうねyesを3回言うかも。日本語でもはいはいはいって3回言うから多分英語でもその癖が出ると思うって言ったら、先生が「そう、そう、そう」と。私が「yes,yes,yes」と言ったりと、リラックスタイムもあったりします。Lesson15のtongue twisterは珍しく順調で、先生からも今日はあなたの方が上手だわと言われたり(お世辞ですが)しました。歌はビートルズだったことが幸いしたのか、先生も知らないから読むだけねと言って読んで終わりました。マザーグースとかだと絶対歌わされるので、私もこの歌はあまり知らなかったのでホッとしました。

2013年1月16日水曜日

茅ヶ崎英語 1回目

宣言した?とおり、アラビア語中心から英語中心の生活にちょっとシフトするため、その一環としてまず茅ヶ崎英語とそこの教室でやっているオリジナルの文法教室に行く事にした。官庁街にあるため、私の希望日時は今のところ振替の人が来る以外は、その日をメインにしている人は私だけとのことで、スクールなのにマンツーマンというありがたい状況で英語のレッスンを受けることができる。今日は初日(先週体験レッスンをした)だったのですが、それぞれのレッスンで20分オーバーな熱の入りようで、終了間際は頭が働いていなかったような気がする。
茅ヶ崎英語は根本となるのは同じかと思いますが、教室によって特色があるような気がします。といっても、私も茅ヶ崎英語は池袋教室の1週間と私一人という特殊な環境でのレッスンですから、なんともいえませんが、私の教室の先生は品詞に重点を置きます。名詞、動詞、形容詞、副詞。形容詞と副詞って語尾がlyだとどっちだっけと曖昧なことが多くて、どきどきしながら答えています。
今日は最初だったし、先生から授業のポイント、目標の設定などいろいろあったので、通常の内容を全部終わらせることはできませんでした。
今日の反省点は、
from its がformerと聞こえた。in an attemptのan だったり、that itのitが聞きとれなく、all the sharesが old shareと聞こえたり、infrastructureがinstructureと聞こえたり670 millionでは、聞き取れたくせに数字というだけでパニックになりどうして良いのかわからなくなった。今日の発見はfrのrの発音をどうも聞き取れないというか、無視する傾向にあるようだ。おそらくrの発音が嫌いだからかな?なんて思っても子音と子音というのは聞き取りにくいそうなのでこれは慣れしかないのでしょう。
次のリピーティングとシャドーイングでは聞いた音をそのまま発音するというのが難しく、記憶を辿って発音していると何度も注意される。あと発音もネイティブは語尾が下がるのだけど、私は語尾が上がってしまい、語尾が上がる言い方はネイティブにとって、不安を与える話し方で、自信のなさを相手に印象づけるそうです。(いや実際自信がないんですけどと突っこみたいところですが、先生はとても真面目なので、笑いなんかは言えないんです。)そういえばTEDの時先生が紹介していたシャドーイングの本を紹介していたのでそれでも読んでみようかな。
午後の文法は品詞と文章構造にアラビア語的にはイアラーブ(アラビア語のときもイヤだったわ)が中心です。お昼に高校3年間の復習本を読もうと思っていたのですが、25分も授業をオーバーしていただいたので、お昼休みはひたすら食べに集中し読まずに臨む。TOEICを念頭に置きながら問題を解いていくのですが、文章を見ただけで構造を理解し解答を選ぶ。意味なんてわからなくても文章構造から解答を導きだされば時間をとっても短縮できるわけで、(  )の前後からここには、名詞、動詞、副詞、形容詞どれがはいるのかを瞬時に判断していくという訓練をひたすらしていきます。とりあえず文法は半年間をメドにTOEICの点数アップを目標にしたいです。ここは大きく目指せ900点といきたいですね。


ラングリッチ91回目 Pronunciation Review14

今日はカースティンkerstin先生
ちょっと久しぶりでした。スモールトークをしてレッスンへ。先生が雨だから外に出たくないと言ったので、こっちは雪だから私も外に出たくないと言って、雪が残っている窓の外の風景を見せました。
今日はhの発音。のどの奥で発音するのよとアドバイス。
hの発音は比較的問題ないですが、次に続く文字によって大問題になります。huとfuを先生に発音してもらいましたが、同じく聞こえて違いがわかりませんでした・・・。口を見てねと先生は言ってくれたけど、口を見たらどっちかわかりますが、耳だけだとだめですね。慣れてることよと言われたけどいつ慣れるかな。tongue twisterでは、得意じゃないと言うと、tongue twisterは口を動かすから顔のエクササイズになるからおすすめなのよと笑わせてくれました。
今日は意味のわからない単語とかいろいろあったけど、気をつけなければならないと思ったのがhotelの発音。アクセントは後ろに置く。先生の後について発音するときはおうむ返しで真似ていくけど、自分一人の時はうっかりとアクセントを前において発音してしまった。慣れ親しんでいる単語ほど気をつけなければ・・・。
カースティン先生は褒め上手だし、一生懸命さが伝わってきて楽しくレッスンできます。今は発音レッスンだけど、ニュース記事のときはもっといろいろと会話してみたいです。

2013年1月12日土曜日

ラングリッチ90回目 Pronunciation Lesson14

今日はチャー(cher2)先生
昨日ベル先生から毎日発音をやるのではなくニュースも混ぜたほうが良いよとアドバイスをいただきながら、今日も発音をやる。準備する時間もない上に、あまり寝ておらず頭も働いていないから。
今日のチャー先生は若返っていた?。若いことは若いのですが、服装もカジュアルな感じで元気も良くって、チャー先生ってこんなに元気がよかったかしらと??思いつつレッスンを開始。今年初だったので、お正月はどうだったと挨拶代わりの質問をされ、nothing specialだったけど、ゆっくり休めてリフレッシュできて良かったよと答えました。今日はhの発音でした。nの音もなくサクサクと進みましたが、やはり日本語英語の発音で直される。日本語のように母音をはっきりと発音してしまう単語はだいたい注意されているので、発音記号を確認しながらhonestとか気を抜いてしまうとオネストってはっきりと言っちゃうし、発音は単語が簡単な分一つ一つ丁寧に確認できるところが良いですね。今日のtongue twisterはhの発音ではなくhurryとHaryの日本語で書けばアの発音。あとは単語はhypothesis=guess, assumptionがわかりませんでした。その後は5分くらい余ったので、ひたすら例文作成をするのですが、チャー先生は単語を指定するのがとても楽しそうで、次はこれね♪って感じで画面の向こうで楽しんでいるのが伝わってきて、こちらがほっこりしそうになります。例文もシンプルじゃなくちゃんと長く作っているから100点でダブルオッケーよと両手で親指を立ててくれるのも、うれしくなっちゃいますね。早く楽しく会話できるようになりたいです。

2013年1月10日木曜日

ラングリッチ 89回目


本日は久しぶりのベルBel先生。受講履歴を見ていたら、今日は89回目だったことが判明。おそらくどこかで書かなかったかだぶって数えていたと思う。100回目まではもう少しなのでがんばろう。
今日のベル先生は体調が良くなく、声を出すのが辛そうでした。毎日予約で一杯で、朝からしゃべり続けていたら声も出なくなるよね。早く良くなって欲しいです。
今日も苦手なnとng発音です。ベル先生からできているよと言われても、耳では区別できないし、こうやってテキストを見て意識しているからできているんであって、会話になるとできなくなると思うというと、追加テキストを打ってくれました。
spin spring
lone long
ban bank
sin sing
bin bing
thin thing
ラングリッチのレッスンどのくらいやってるのとか、英語の力はついたと思うと聞かれて、ここ以外話す場所ないから、英語が改善されたかはわからないなと答えたら、話す機会がないのは仕方ないから、毎日練習することが大切だし、私が発音を毎日やっていると言ったら、発音→ニュース→発音とかにしたほうが良いよと言われました。きっとそのほうが良いんでしょうね。
単語を使った例文も、there are some reasons why I study English.なんて例文を作ったら、その理由を教えてと言われたり、例文を作っただけでは終わらなかったり、Pronunciationだけではなく、追加でいろいろと盛り込んでくれます。例文作成では、間違ったら、こういったほうが良いよとタイプもしてくれます。I need to reduce my weight because I gained a lot during New Year holiday so I regretted eating a lot.例文は私のリアル生活だったり、想像だったりするのですが、これは今日の例文はリアルライフが多かったな。
ベル先生お大事に♪

2013年1月9日水曜日

belajar bahasa Inodonesia

最近は少しだけインドネシア語も予習するようにした。
今日は先生のインドネシア滞在のお話とらくらくインドネシア語の練習問題。昨年の最後の授業に宿題らしいことを先生が言った(のかもしれないが)生徒全員が「宿題だったの〜やってなーい」と言い、たとえ先生が言ったのかもしれないけど、数の理論7対1で宿題ではなかったということに落ち着く。JKT48の話をしてくれたのですが、紅白にJKT48が来ていたとのこと。NHKでは紹介してくれなかったそうですが、見た人によると明らかに日本人とは違うのでわかったと言っていました。インドネシアでもJKT48のチケットを得るには相当困難でそして複雑らしいので、インドネシア語が完璧に話せる人でなければムズカシイとのこと。ビンゴや抽選とかするんで、その説明が早口でされるそうです。

しばらくインドネシア語をサボっていたので、昨年習ったのも追加する。今回の単語を見ると一体何を習っているのでしょうね。paket hematをネットで検索したら、いきなりトップに来たのがほかほか弁当だった。歌まであってすごいです。
http://www.hokahokabento.co.id/?mod=menu&opt=vwSub&pcid=1

乗り合いバス /// angkot
バリューセット /// paket hemat
半額で /// separuh harga ,dengan separuh  harga(dunganをつけると強調な感じ)
安宿 /// losmen
宿泊所 /// penginapan (語幹inap)
カルピスは初恋の味 /// lasa cinta pertama
放っておいてよ /// Jangang ikut campur
最終回 /// terakhir kali
101回目のプロポーズ /// lamarah kesertus satu kali
101匹わんちゃん /// sertus atu ekor anjing
恨みを晴らす /// membalas dendam
恩返しする /// membalas budic, mumbalas jasa
人に忠告する /// memberi nasihat kepada 人
気にしない /// tidak peduli
イベントに出席する /// hadir pada イベント
暇がある、余裕がある /// sempat


دراسة اللغة العربية

久しぶりのアラビア語の勉強というか、今日習った一部。
アリフマクスーラの確認
مستشفى
مستشفىにالضميرがつくときは→ مستشفاهでアリフاがつく。
مستشفىにالがつくときは→مستشفى المدرسのようになる。
الضميرにつくときはアリフマクスーラは変化するよということ。

あとハムザトルカトウとワスルもやった。قواعدだったけどكتابةの復習な感じ。でもいつも先生が帰国中なので、違う先生が来てくれたのですが、誰よりも分かり易いのはどうしてかしら (≧∀≦)

ラングリッチ86回目 Pronunciation Lesson13

今日も代講。今週2回目となるとさすがに代講拒否機能を使おうかと考え始める。しかも、以前はキャンセルできる時に連絡があったけど、ここ2回はキャンセルできない時間帯の連絡だ。一応以前受けたことのある先生ではあるけど、やっぱり立て続けともなると、ちょっと考えちゃうので、代講拒否機能を使おうと思う。(代講を希望するからチェックを外してみた)今日の代講の先生ワナwanna2先生には以前も受講しているけど、代講も1ヶ月に1度か2度ならいいけど、1日開けて代講となると考えものですね。私の運も悪いのかもしれないけど。

ワナ先生の授業は、1回目の時よりも分かり易かったです。それは私の聞き取りがあがったのか、ワナ先生の授業のやり方が上がったのかといえば、おそらく後者でしょう。以前よりも元気な印象ですが、声は少し小さめでしたが、つながりも悪くって、あんまりよく聞こえない(声が小さいという意味ではなく回線が悪いという意味で)と言うと、声を大きくするわねと言って、大きくなったのでかなり聞き易くかったです。話し方もゆっくりで、丁寧で、笑顔も増えた?感じで、楽しくできました。additional materialのwordは、先生の後について発音するのではなく、私が言った発音をその単語としてちゃんと通じているか先生が聞くやり方で、ここは緊張します。先生の発音がないので、気を抜くと和製英語発音になってしまって(例えばliquidをリキッドって言ったり)そういうところはすかさずチェックされました。例文作成でも、文法もチェックしてくれるし、例文の内容にウケてくれたり、単語の意味不明のところも、sinというのが宗教的な罪ということでイマイチどんな罪なのかわからなくて、例えば日曜日のお祈りをサボるとか?と聞くと(レッスン後辞書で調べてみたら、もうちょっと冒涜的なものの感じみたいだったけど、それに対しても否定するわけではなく、もしその人がとっても敬虔な人ならsinって感じるかもしれないし、もうちょっと罪が深い感じだと一生懸命説明してくれて、楽しくレッスンを受けることができました。
代講もいろいろと新しい刺激もあって良いのですが、今月はすでに2回やっているので、とりあえず機能を外して、また2月になったらチェックを入れようかと思います。でも私もいつもの先生というほど、先生を固定しているわけではないんですけどね・・・。明日は惜しい事に取りたい先生が時間帯はまちまちだけどみんな予約可能な状態になってすごく残念。見なきゃ良かったよ・・・・。

2013年1月8日火曜日

ラングリッチ85回目 Pronunciation Lesson13

今日はエレインElaine先生。
エレイン先生も取りたくても取れない先生で、空いているときを見つけたらもうラッキーですね。
先生は今日は白い眼鏡をかけていて、よくお似合いでした。私のこと覚えてる?本当に覚えてるの?とか眼鏡かけて 顔変わったでしょうとかいろいろと話しかけてくれます。軽く緊張をほぐされてレッスンへ。昨日できなかったところもなんとかクリアして進んでいきます。エレイン先生はたくさん褒めてくれるし、間違っているところは全否定ではなく、例えばsingだったら、ngは完璧だったけど、sの発音がちょっと違っていたからもう一回やってみようかという感じで、「うーん惜しかった」的な感じで言ってくれるので、間違うことに抵抗がないというか、日本人の間違うツボを知っているのか、どうやって教えたら分かり易いかということを考えながら教えてくれる、だからといって甘やかすとかとも違うし、とても「頑張ります」という気にさせてくれます。レッスン中もレッスンオンリーではなく、votingとか出て来ると、先月選挙に行った?とか質問してくれて、そういうのにも軽く受け答えしながら(自分きちんと会話できればもっといいけど)レッスン一辺倒でないところも楽しい要因かもしれません。
エレイン先生は、朝から元気で、こちらも楽しくレッスンをさせていただき、さあ今日も一日がんばろう!という気にさせてくれる先生です。また取りたいんですけど、人気があるのも仕方ないですね。早く7ヶ月目にならないかな〜

2013年1月7日月曜日

ラングリッチ 84回目 Pronunciation Lesson13

今日はチャー先生だったのですが、代講でルビー(Ruby2)先生
代講のキャンセル機能を使うかどうか迷ってはいるのですが、新しい先生も知りたいと思うし、今までは1時間以上前に代講連絡があったから気にしなかったのですが、今回はレッスン40分前に代講の連絡があったので、選択の余地はありませんでした。今日のレッスン予定はnとngの発音で、できないことはわかっていたのでできれば慣れている先生にしたかったです。(今思えば順番変えれば良かっただけですね)
ルビー先生は朝の先生の中ではテンションは低めで、声も低めです。ちょっと聞きにくい感がありました。初めてですが、自己紹介はせずに、自分のことを5文字で表してとのこと。(自己紹介は他の先生ともうたくさんやってるから、違った方法で自分を紹介してとのことでした)これは私にとってかなり難しく、10分ほど時間を使ってしまいました。レッスンはsinとsingで少しひっかかり、winのnがどうしても言えませんでした。ngの発音はできるけど、nの発音はどうしても難しい。winがwingになるのですが自分ではnの発音をしているつもりなのですが、先生からはgが入っていると何度もダメだしをもらい、noの連発にもう凹んでしまって、もう「もういいです」って気持ちになるくらでした。あまりの私のできなさっぷりに若干イラついているのがわかるし、こっちも頑張っても頑張ってもできない自分にイラついてきて「I can't」を連発してしまったり、できない発音については本当に困りものです。先生は大きな口をあけて、下は歯の後ろにつけてと言って、画面に近づけて舌はこうなのよと見本を見せてくれますが、自分ではそうしてるつもりなんですけどできていないようでした。wingとwinはその違いもわからないほど聞き取りもできませんでした。
できなかったときのnoのダメ出しにへこんでしまいますが、教え方はとっても丁寧ですし、会話もウィットに富んでいて面白いので良い先生だと思いますが、なんかこんなに教えているのにどうしてできないの的なプレッシャーが感じられて、もう少し「できないことが当たり前」的に教えていただけると肩の力を抜いてレッスンが受けることができるのでありがたいのですが、ちょっと私の甘えも入っているかもしれません・・・・。

2013年1月5日土曜日

TEDを使った英語学習法

TEDについては茂木健一郎さんのTwitterで時々登場し、どんなものなのかはなんとなく知ってはいたけど、腰を落ち着けて最後まで聞いたことは今までありませんでした。もしかしたら自分で勝手に英語のプレゼンテーションだからハードルが高いのかもと思って、積極的に聞こうとしていなかったのかもしれません。

オンラインのラングリッチを初めて4ヶ月、発音練習中心の毎日でしたが、発音が終わった後のレッスンをどうしようかと思っていた時に、「話せる」英語を身につけよう!TEDを使った実践的英語学習法講座!というのがあったので、早速参加してみることにしました。今年は私もアラビア語中心から英語中心に軸を移そうと思っていたので、独学で学ぶ勉強法を学びたかったのです。

最初の感想はなんとなく茅ヶ崎英語の5日間の冬期講習の感じと流れが似ているなとも思いましたが、茅ヶ崎の場合は、教室に行って、先生に至れり尽くせり準備していただいた教材を使用し(あらかじめ難しそうな単語は意味が書かれている)、何度か英文を聞き取って、書いて、日本語の意味を言って、英文を読むという感じで流れていきますが、今回の学習法でTEDを、字幕無しで聞いて(1回)→日本語字幕つきで聞いて(2回)→英語のスクリプト見て→英語の字幕見て(3回)、リピーティング(4回)してシャドーイング(5回)をして、でも多分リピーティングする前に確認の意味でスクリプト見ながらmumbling(ぶつぶつ言う)があるので、リスニング3回、にスピーキング3回で計6回英文を聞いたり口に出します。今回は先生がいろいろと用意してくれましたが、自分自身で勉強をするときどの程度までやるかが続けていくポイントになるかなと思います。今回先生は、内容理解クイズを日本語と英語バージョン、日本語訳、英文スクリプトの穴埋めを事前に用意しておいてくれました。

自分でやって行く場合、どうやってやるのがいいのかなと思いながら、日本語訳は字幕があれば十分だけど英文スクリプト印刷したものを用意したほうが良さそうかも。英語字幕もあるので印刷して用意しなくても良いかもしれませんが、実際自分がどの単語が聞き取れなかったかというのがわからないから、これは茅ヶ崎の売りですが、聞き取れないものは話せないわけで、音を意味ある単語として認識するためには、自分が聞き取れなかった単語を確認する必要があるわけで、私はあったほうが自分にあっているような気がします。最後にそのスクリプト見ながら、本当に聞き取れるようになったか確認することもできるので、あると便利な気がします。mumblingする時もあったほうが便利ですね。不思議なのですが、茅ヶ崎でやった時5日間のうち同じ単語を使う文章が多く用意されていて、1日目聞き取れなかった単語も、音が単語になって頭に認識されると次の日からちゃんと聞き取れるようになっているのです。英語に限らず私は古典的なので紙でチェックしたい派なんですね。それでリピーティングしてシャドーイングすればいいかな。ただ大切なのは何よりも「継続」することなので、やっていくうちにいろいろと試行錯誤を繰り返しながら「継続」できるようにしていきたいです。TEDはかなりプレゼンテーションがあるので、自分に合ったもの、そして比較的時間が短いものを探すのが一番大変そう。これは自宅で腰を落ち着けてやる方法ですが、すきま時間はまた違った聞き方をするとか、シャドーイングを繰り返したりとまた違った方法があるかもしれませんね。

TED初心者、もしくはこれからTEDを使って英語を勉強しようとする人にとって、今回の学習法の勉強会はとってもヒントになる勉強方法を実際にTEDを使いながら教えてもらえるので、かなり参考になるのではないかと思います。TEDの勉強方法はラングリッチのブログで読んではいたのですが、直接話を聞いたほうがより理解が深まります。(当たり前かもしれませんが読むよりも話をきいたほうがやる気もでます。)私はアラビア語はアラビア語のみで教えてもらう方法で教えてもらっておりかなりハードルが高く(実際別の場所で日本語でアラビア語を勉強した人に授業のあと日本語で教えてもらって初めて理解するパターンで、もしその人がいなかったらほとんどが理解できていない状況ですが)大人になった分、子どもが習得していく方法で学んでいくのはかなり難しいので、いろいろな勉強方法や題材の中から自分に合った方法を見つけ出して、自分に合うようにちょっとずつ変えながら、やっていけたらなと思いました。そういう意味ではTEDは、リスニング、スピーキング、リーディング教材がオンライン上にすでに用意されていて、自分にあった方法でそれを活用しながら勉強できると思います。ライティングはないけど、自分で勉強した題材を要約をライティングしてラングリッチのようなオンラインレッスンで補うといった方法で、ライティングとリスニングの強化もできるし、活用の方法は多種多様に広がると思います。オンラインも良いし、独学でやるのも良いですが、このような勉強会で実際に英語を勉強するという同じ共通目的を持った人と 顔を合わせて、学習法について勉強するというのも良い刺激を受け、またがんばろうという気にさせてくれると思います。

ラングリッチ 83回目 Pronunciation Review12

今日はカレンKaren3先生
週末はレッスンを取らないのですが、今日は時間があったのでレッスンを受けました。いつも受けている先生もいたのですが、せっかくなので土日限定の先生にしてみました。
軽くお互いの自己紹介をしてからレッスンへ。私の苦手な語尾がnで終わる単語もそれほどなく、サクサクと進んでいきました。今日躓いたのはseriousの発音。どうもうまく言えませんでした。ラングリッチの先生は褒め上手な先生が多く、褒めてのばされている気がしますが、どうも褒められることに慣れていないため、なんだか落ち着かないと思いつつ、発音がちゃんとできていてホッとしました。カレン先生の授業は特に特徴があるというわけではなく、先生の後に単語を言って、そのあと一人で言ってという感じで、例文作成とか、単語の意味を説明してとかはなくて、可もなく不可もなくな授業です。話し上手と乗せ上手、褒め上手(あなたの発音は私より良いわよはさすがに言い過ぎですが)なので、楽しいレッスンで25分あっという間でした。

2013年1月4日金曜日

ラングリッチ 82回目 Pronunciation Lesson12

今日はクレアclaire3先生
なんだか急に朝の先生が増えていてびっくりしましたが、これからは今まで受講した先生で良かった先生で固定してレッスンを取って行こうと思います。といっても取りたい先生は10人以上いるので、私の希望する時間帯で空いている先生を見つけて予約する感じです。良い先生がいるので絞り込むのがムズカシイ。

今日はやはりお正月は何をしていたトークで始まり、私は常にnothing specialと答えるのですが、これはお正月に限らず週末もほとんどこう答えるのです。本当に何かないのか?と思うのですが本当になんにもなくて、本読んで寝てたというのがいつものパターンです。どんな本読んだかとか説明できたら良いんだけど、そこの「後少し」が私には足りないんですね。先生がいろいろと気を遣って花火見なかったの?とか聞いてくれたので、それは若い頃にやって、もう年取ったから卒業したんだよねって、聞かれると答えることが少しはできるようにはなっているので、もう少し自分から積極的に話せるといいなと思います。何分人見知りなので初対面の人とフレンドリーに話せなくて、クレア先生も4回目くらいかしら?でだんだん慣れてきたので自分のこと少しずつ話していけるかなと思います。これは何も英語に限らず日本語でも同様なので、慣れるまでは会話が弾まないのは仕方がないので気を取り直してレッスンへ。
昨年の懸案だったMaryとmarryの発音は発音記号を意識しながら、なんとかクリアしてほっとしていたらMacで引っかかる。このaはsmileのaなので、口を笑って発音よと注意される。これ以外にも口をもっと大きく開けて発音するほうが良いとのアドバイスを受ける。中国語とかも大げさすぎるくらい口をしっかり開けて発音したほうが良いのですが、これも意識して変えていかないとならない癖です。今日のレッスンは歌があったのですが、はい一緒に歌うわよと言われて合わせて歌っているつもりでも、若干の誤差があっておもしろかったです。
今日の授業は発音の練習とsentencesで自然な早さの英語を意識した練習でした。発音を意識しながら自然な早さで言うのは難しいけど、それを言えるようになったら楽しいですね。

明日はhttp://www.street-academy.com/myclass/129
「話せる」英語を身につけよう!TEDを使った実践的英語活用講座。
ここに行って来ます。今年は引きこもって英語をがんばろうと思っているので、活用方法をしっかり聞いて、英語だけでなく他の言語での勉強方法に応用できるかも考えながら聞いてきたいと思います。今はインターネットがあるので「機会」の平等というのはかなりなくなってきてはいるものの、、北海道出身の私にとって都会の「機会」の多さにただただうらやむばかりです。あと10年若かったらとも思いますが、まだ脳がなんとかついていけるうちにがんばりたいですね。

ロングブレス 22日目

お正月の暴飲暴食が怖くて体重計に乗ってない。年末年始はどこにも行かずに家で過ごし、夫と食べる久しぶりの食事に毎日腹八分目どころか腹十八分目くらい食べていた。一応腹筋10回だけはしていたけど、おそらく何の役にもたっていないと思う。
今日からまたゆっくりとがんばろ~!