本日私の初会話がアラビア語のオンラインレッスンでした。ここ数日間誰とも話さず、スカイプ会話で人と話しているほうが多い、引きこもり生活中の私です。
アラビア語オンラインレッスンはトルコに避難されているシリア人の先生です。
最近は音声がとぎれとぎれなので、タイプしてくれてます。
ちょうど産まれて半年経過したお子さんが、体調不良とのこと。
إسهال (下痢)
だそうです。多分この単語、使うときはないと思いますが、早く良くなって欲しいです。
زحار (赤痢)
إسهال (下痢)
先週面接だったので、
كيف كانت المقابلة؟ (面接どうだった)
と聞かれましたよ。もちろんこたえはだめだったよ〜
夫が忙しくてホテルにいると言ったら、
يبيت في الفندق
يبقى في الفندق
ينام في الفندق
يبقى في الفندق كل 3 أشهر 「三ヶ月ごにホテルに泊まるります」
كيف تقضين وقتك بدون زوجك؟ 「夫がいないときどうやって過ごすの?」
هل تشاهدين كأس العالم؟ 「ワールドカップ見る?」
أشاهد النتيجة فقط 「結果だけ見る」
أي بلد ربح 「どの国が勝った?」
ربجت ألمانيا على البرازيل 7 أهداف مقابل هدف واحد 「ドイツがブラジルに7対1で勝った」
.... هدف مقابل .... هدف 「●ゴール対●ゴール」
数字によって名詞は複数になったり双数になったり
هدف- هدفين- ثلاثة أهداف
الأرجنتين وهولندا アルゼンチンとオランダ
ربحت الارجنتين على هولندا 「アルゼンチンがオランダに勝った」
متى المباراة النهائية لكأس العالم؟ 「決勝戦いつだっけ?」
البارحة أنا كنت نائمة وزوجي يشاهد المباراة 「試合の時私は寝ていたけど、夫は試合を見ていた」
ここからは先週の復習
من هو الخال؟ おじさんって誰?
日本のならおじさんはおじさんなのに!ちなみに先生は日本留学経験があるので、日本語のおじさんじゃないからねと先手を打たれましたよ。
الخال والعم
الخال هو أخو الأم おじさんはお母さんの兄弟
العم هو أخ الأب おじさんはお父さんの兄弟
ما هو مثنى هذا؟ 双数形は?
هذان رجلان こちらは二人の男性です
هاتان امرأتان こちらは二人の女性です
هؤلاء طلاب こちらは生徒達です
تكرم عينك 喜んで、もちろんとか?*ちょっと使い方がイマイチ
أحفظ 私は覚えます
أتذكر 私は覚えてます
今日の勉強は正答率が高かったので、今日は幸せですよと言ったら、
أشعر بالسعادة
أشعر بالحماس
と言った方がよいですよと教えていただきました。
熱狂を感じている?とかなことなんでしょうかね。
ちゃんとアラビア語も復習すれば上達するんでしょうね。きっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿